備蓄編㊤ 備蓄は 2週間分 消費期限に注意

  • コロナ禍の防災, 特集
  • 2021年3月17日
レトルトカレーやようかんなど備蓄品の種類はさまざま
レトルトカレーやようかんなど備蓄品の種類はさまざま
消費期限を書いて貼り、日付が過ぎないように工夫を
消費期限を書いて貼り、日付が過ぎないように工夫を

  【備蓄は2週間分を推奨】

   新型コロナウイルス禍の現在、非常食などの備蓄品は、感染の拡大で自宅避難になってしまったときに備えて2週間分程度の量が望ましい。

   食料品や水は消費期限があるので、マスキングテープなどに日付を書いて貼るなどして分かりやすく。期限前に食べて、無くなった分を補充する「ローリングストック」を推奨する。

   備蓄が難しい場合は、宅配サービスやネットショッピングの定期配送などを活用する方法もある。

  (防災お片付けアドバイザー、松本早千子)

過去30日間の紙面が閲覧可能です。