基礎プレー学び、魅力に触れる―苫小牧市が車いすバスケ教室

  • スポーツ, その他のスポーツ
  • 2021年3月16日
車いすバスケットボールのシュートを体験する参加者=13日、市福祉ふれあいセンター

 苫小牧市は13日、市福祉ふれあいセンターで車いすバスケットボール教室を開いた。市民ら18人が参加し、楽しみながら基礎的なプレーの要領を学び、競技の魅力に触れていた。

 市スポーツ都市推進課が主催し、障害者スポーツの振興を目的に2017年から毎年開かれている。東京パラリンピック公式種目となっている車いすバスケットボールはルールや使用するコートが一般のバスケットボールとほぼ同じで、ブレーキがない競技専用の車いすを使用する。

 苫小牧車いすバスケットボールクラブの野本孝紀主将らメンバー5人が講師を務めた。参加者は基本ルールの説明を受けた後、車いすに乗ってシャトルランやドリブルを体験。5人対5人の試合も行われ、パスをつないでシュートを決める様子も見られて白熱した。

 車いすバスケを初めて体験した大矢瑞紀さん(明野小2年)は「車いすに乗ってドリブルするのは難しかったけど、試合は楽しかった」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー