≪12≫ 川沿町町内会 潤いある地域に

  • 回覧板, 特集
  • 2020年12月23日
市道沿いの花壇整備を行う地域住民(提供)

  「潤いと安全、安心のまち」をスローガンに掲げ、地域住民の誰もが暮らしやすいまちを目指す。5~11月は老人クラブの協力を得て、市道脇の花壇整備を長年続けている。また、安全・安心への取り組みとして、毎週金曜日の夜に町内会役員らが防犯パトロールを行っている。近隣町内会と協力して、小学生の交通安全教室や全国交通安全運動に伴うセーフティーコール(旗の波)運動にも力を入れている。

   青少年部が指導する「なかよし子ども会」では、同会OB、OG、町内会役員らが参加。キャンプやミステリーツアーなどの楽しい企画を展開し、活動を充実させてきた。

   今年はコロナ禍で、31回続く町内運動会や川沿まつりなど多くの行事が中止を余儀なくされたが、押本武会長ら役員は「来年こそ地域が一丸となって町内会活動を盛り上げたい」と誓う。

   ■次回(30日)は住吉泉町内会です。

  ▽1986年5月創立

  ▽加入世帯数1457世帯(11月末現在)

   加入率約83・3%

  ▽押本武会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。