-イベント
+苫小牧市立中央図書館イベント
▽ナイトミニシアター「ココシリ」上映(25日午後5時45分~同7時14分)、「猫侍 劇場版」上映(12月9日午後5時45分~同7時35分)▽ミニシアター「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」上映(29日午後1時30分~同3時8分)、「私は、マリア・カラス」上映(12月6日午後1時30分~同3時28分)いずれも入場無料。詳細0144(35)0511。
+陶器の展示販売会
(27日午前10時~午後3時、苫小牧・メロディー)茶わん、皿、コーヒーカップなどの手作り陶器を展示販売。詳細080(1892)0874(服部)。
+はんどめいどフラワー
(28、29両日午前10時~午後4時、MEGAドン・キホーテ苫小牧店)苫小牧市と近郊のハンドメード作家12人の作品を展示販売。その場でイラストを描く作家も。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+手作りマルシェ
(28、29両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星ウトナイ店)リカちゃん、メルちゃんの洋服、リメークバッグや天然石のアクセサリーを展示販売。詳細090(9080)0701(矢内)。
【千歳・札幌】
+11月の飼育係ちょこっと体験
(28日(1)午前11時30分~正午(2)午後1時30分~同2時、サケのふるさと千歳水族館)餌やりなど、水族館飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は各回4組(1組3人まで、先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費は1人400円(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
+サケ皮クラフトしおり作り
(29日(1)午前11時(2)午前11時30分(3)午後1時30分(4)午後2時、サケのふるさと千歳水族館)サケの皮でしおりを作る。定員は各回10人(先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費100円(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
+11月のエサやり体験(平日限定)
(30日まで(1)午前11時(2)午前11時10分(3)午前11時20分(4)午後2時(5)午後2時10分(6)午後2時20分、サケのふるさと千歳水族館コイの水槽)定員は各回2人(先着順)。ホームページで申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費200円(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
-展覧会
+苫小牧市民活動センター展示
▽苫小牧みずゑ展(26日まで)詳細0144(67)7151(葛西)▽瞬光写真展(12月1~4日)詳細0144(33)7593(本山)。
+カムイサウルス発掘展
(29日まで、むかわ町穂別博物館)詳細0145(45)3141。
+木内弘子絵画展
(29日まで、苫小牧・ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+絵画サークルのばら会作品展パート2
(30日まで、苫小牧・駅前通り商店街6店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+「記録と記憶」~綱島正人写真展~
(12月1~10日、苫小牧・喫茶プロムナード)詳細0144(36)8076。
+苫小牧市美術博物館展示
▽企画展「紙とアート:吉田傑 ダンボールといきもの」「八王子千人同心と蝦夷地」▽中庭展示Vol.15磯崎道佳「世界には塵(ちり)ひとつない」(いずれも12月13日まで)詳細0144(35)2550。
+アイビークリスマス展
(12月14~25日、苫小牧市文化交流センター)詳細0144(33)8131。
【札幌・千歳】
+富士フイルムフォトサロン札幌展示
▽堀田清と植物大好きな仲間たちの写真展「植物エネルギー2020」(25日まで)▽高城芳治写真展「Birdscape~野鳥 瞬・彩・美~」(27日~12月2日)▽2020ニッコールクラブ札幌支部写真展(12月4~9日)▽アルフォトクラブ写真展(12月11~23日)いずれも詳細011(241)7170。
+写真展「千歳の空の下で」
(2021年1月11日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+北海道立近代美術館展示
▽デビュー50周年 諸星大二郎展(2021年1月17日まで)▽日本の美(2021年2月14日まで)詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。