苫小牧で合宿 士気高まる代表候補 五輪最終予選まで1カ月 女子アイスホッケー

  • アイスホッケー, スポーツ
  • 2025年1月6日
氷上練習で選手たちを指導する飯塚祐司監督(左)=5日、ネピアアイスアリーナ

 コルティナ冬季五輪出場を懸けて苫小牧市ネピアアイスアリーナで行われる最終予選(2月6日から)に臨む女子アイスホッケー日本代表候補たちが3日から同アリーナで氷上練習に取り組んできた。同予選開幕まで1カ月。強化した個々の技量と組み合わせていく攻守の集団戦術は仕上げの段階へ進みつつある。

 欧州で先月行われた4カ国対抗トーナメントにフル代表メンバーで挑んだ。フランスに2―3で敗れた後、デンマークに3―0で勝利。ハンガリーには1―2で敗れた。2敗はいずれも延長で喫した黒星だった。中でもフランスは苫小牧での五輪予選の日本の初戦相手とあって雪辱に向け進行中だ。

 ユースキャンプとして行われている合宿は5日、公開された。午前に実施した氷上練習ではフェースオフから状況を開始する好守のドリルを反復していた。午後から練習試合として組まれた対男子高校生の苫中央高戦は白熱した一進一退の展開となり、第3ピリオドはパワープレーとキルプレーを繰り返す練習が入念に行われた。

 今回の代表合宿では7日までの日程で同じく男子の苫東高とも練習試合を行う。

 苫小牧で開かれる五輪最終予選には世界ランキング7位の日本をはじめ、13位フランス、12位中国、20位ポーランドが出場し、来年の五輪出場がかなう1枠を争う。

 ユースキャンプ(1月)招集メンバー・スタッフ

 GK

 増原 海夕(道路建設ペリグリン)

 川口 莉子(Daishin)

 DF

 志賀  葵(TOYOTAシグナス)

 関 夏菜美(SEIBUプリンセスラビッツ)

 山下  栞(SEIBUプリンセスラビッツ)

 佐藤 虹羽(Daishin)

 FW

 浮田 留衣(Daishin)

 前田 涼風(道路建設ペリグリン)

 永野元佳乃(SEIBUプリンセスラビッツ)

 三浦 芽依(TOYOTAシグナス)

 黒須 若菜(道路建設ペリグリン)

 小山 玲弥(SEIBUプリンセスラビッツ)

 山下  光(SEIBUプリンセスラビッツ)

 長岡 真鈴(SEIBUプリンセスラビッツ)

 輪島 夢叶(道路建設ペリグリン)

 伊藤 麻琴(TOYOTAシグナス)

 野呂 里桜(Daishin)

 野呂 莉里(Daishin)

 HC

 飯塚 祐司(学校法人昭和大学)

 AC

 中島谷友二朗(JOCナショナルチームコーチ)

 GKC

 春名 真仁(JOCナショナルチームコーチ)

 TR

 和光  努(JOCナショナルチームスタッフ=トレーナー)

 TR

 松田 茉弓(株式会社ケッズトレーナー)

 EQ

 林  和茂(有限会社マックス)

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー