新型コロナ 「経営に影響」6割に 半数はテレワーク「不可」 札幌商議所5月調査

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2020年6月13日

 札幌商工会議所は、新型コロナウイルスによる経営への影響の5月調査結果を発表した。「経営に影響が生じている」と回答した企業は4月調査と比べ11・7ポイント増の60・7%に。「長期化すると影響が出る懸念」(36・6%)と合わせると97・3%を占め、感染拡大の影響が大半の企業に広がっている。

 調査は5月14~22日に、会員企業547社を対象に実施。300社が回答した(回答率54・8%)。

 新型コロナの感染拡大で「経営に影響が生じている」との回答は、2月調査では19%だったが、3月調査42・5%、4月調査49%、そして5月調査では60・7%まで増加。「影響はない」と回答した企業は1・4%にとどまった。

 企業からは「国内・国際線減便の増加に伴い、会社の業績も大幅に低下している」(旅行業)、「2020年度は正直、経営にならないと考えている」(旅館・ホテル業)、「この状況下で離職する者もあり、求人の必要性が継続したままである」(設備工事業)、「広告の自主規制により極端に折り込みチラシが減り、業績に大きく影響している」(印刷業)など切実な声が寄せられている。

 感染拡大防止のためのテレワークの実施状況では、「実施している」企業が29・2%にとどまり、「テレワーク可能な業務がないため、実施しない」との回答は50・8%と過半数を占めた。この他、「実施を検討している」は10・2%で、「テレワーク可能な業務はあるが、実施しない」は9・8%だった。

 テレワークを実施しない理由(複数回答)では、「テレワークが可能な従業員は一部であり、コストが見合わない。不公平感が生じる」(60・7%)が最多となった。

テレワークを実施しない理由(複数回答)

順位     内   容            割 合

 1 テレワークが可能な従業員は一部であり、コ

  ストが見合わない。不公平感が生じる             60.7%

 2 社内体制が整っていない                                       57.1%

 3 セキュリティー上の不安がある                   46.4%

 4 パソコンやスマホなどの機器やネットワーク

  環境の設備が十分ではない                            42.9%

 5 クラウドなどのソフトウエアの整備が十分で

  はない                                                      25.0%

(決済手段・労働

  管理・評価など)

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー