むかわ町は、5月にスタートする2020年度のむかわ町子ども化石くらぶ「ハドロキッズチーム」受講を希望する小学生を募集している。学芸員や専門家による学習会、化石採集やクリーニング作業などを体験してもらう企画で、来年度は5月10日を皮切りに21年2月21日までの計7回を予定している。
町の恐竜ワールド構想推進計画に基づく「化石を楽しみながら科学して、将来の古生物学者への道を応援する」を目的に18年度から行っている取り組み。初年度は町内をはじめ道内各地から35人、今年度は46人が受講している。町と町教育委員会が主催する。
活動内容は、穂別博物館の学芸員など外部講師による講義のほか、野外での化石採集や石から化石を取り出すクリーニング作業の体験を企画。6、7月には2日間の化石キャンプを組むほか、最終回ではポスター等での発表会を計画している。
参加の対象は来年度から小学3年生以上に改め、道内の新小学3~6年生児童で定員は50人。応募用紙は町ホームページの「恐竜ワールド戦略室」から入手できる。応募者が多数になった場合は提出作文で審査する。年会費は4000円(宿泊学習費は別途負担)となる。締め切りは29日。
問い合わせは町恐竜ワールド戦略室 電話0145(45)2118。