王子、リーグ4連勝飾る―アイスホッケー・アジアリーグ

  • アイスホッケー, スポーツ
  • 2020年1月13日
5回戦〔王子―栃木日光〕勝ち越し点を狙い果敢に攻め立てる王子攻撃陣=12日、白鳥王子アイスアリーナ

 アイスホッケー・アジアリーグは11、12の両日、苫小牧市若草町の白鳥王子アイスアリーナなど3会場で計6試合が行われた。王子イーグルスはホームで栃木日光アイスバックスと連戦。第1戦は6―1で快勝し、2戦目は2―1で接戦を制してリーグ戦4連勝とした。チームはホーム苫小牧の試合の連勝を9に伸ばした。

 白鳥王子アイスアリーナでは両日、さまざまなイベントを実施。感謝祭と銘打って新春縁起餅つきを行い、つきたて餅と甘酒を無料配布した。試合の入場時にはイーグルスの選手がスタンドに餅を投げ入れ盛り上げた。また、1階イーグルスベンチ側ゴール裏の「氷かぶり席」への招待や記念フェースオフ体験も行われた。

 他会場では、ひがし北海道クレインズが2連勝。サハリンも東北フリーブレイズ相手に3連勝を収めた。この結果、サハリンが6年連続6回目のプレーオフ出場を確定させた。一方、勝ち点7にとどまる東北は、仮に残り9試合に全勝しても4位デミョン(勝ち点35)に届かないため、プレーオフ進出の可能性が完全に消滅した。

 王子は13日も午後3時から苫小牧白鳥王子アイスアリーナで栃木日光との試合を行う。

 12日

 ▽苫小牧(王子3勝2敗)

 王子イーグルス2―1栃木日光アイスバックス

 ▽得点者【王】相木(中島、三田村)三田村(レデンバック、芳賀)【日】伊藤(牛来、ヘンリ)▽GK【王】マッキンタイア【日】福藤▽シュート数【王】31本【日】31本▽反則【王】12分【日】31分▽パワープレー得点【王】0【日】0▽キルプレー得点【王】0【日】0▽観客1658人

 王子が逃げ切り勝ちを収めた。前戦同様に序盤は息詰まる試合展開となったが、第2ピリオドにFW相木のシュートがゴールネットを揺らした。第3ピリオド中盤にはFW三田村のミドルシュートが決まり、貴重な追加点を挙げた。守備ではGKマッキンタイアを中心に相手攻撃陣の猛攻をかわした。

 ▽韓国高陽(ひがし北海道3勝2敗)

 ひがし北海道クレインズ1―0デミョンキラーホエールズ

 ▽ユジノサハリンスク(サハリン6勝)

 サハリン2―1東北フリーブレイズ

 11日

 ▽苫小牧(2勝2敗)

 王子イーグルス6―1栃木日光アイスバックス

 ▽得点者【王】小原(高橋、中島)高橋(中屋敷、中島)中島(橋本、高橋)髙木(今、山下)小原(佐々木、中島)ハリデー【日】古橋(佐藤)▽GK【王】マッキンタイア【日】福藤、井上▽シュート数【王】44本【日】19本▽反則【王】8分【日】10分▽パワープレー得点【王】1【日】0▽キルプレー得点【王】0【日】0▽観客1642人

 序盤は、互いに無得点で緊迫した展開。第2ピリオド、FW小原が相手GKの隙を突くシュートを決めて先制すると、FW高橋、中島らが相次いで得点を決めて相手を突き放した。第3ピリオドにはDFハリデーがアジアリーグ初ゴールを決め駄目を押した。

 ▽韓国高陽(2勝2敗)

 ひがし北海道クレインズ6―4デミョンキラーホエールズ

 ▽ユジノサハリンスク(サハリン5勝)

 サハリン2―1東北フリーブレイズ

 ―攻守で持ち味発揮

 今季ホームで圧倒的な強さを見せている王子。昨年12月の全日本アイスホッケー選手権を制した栃木日光との3連戦で、守り勝つホッケーを展開して連勝を収めた。

 シーズン当初から常々選手たちが口にしている「自分たちの役割をしっかりと果たす」という言葉の通りそれぞれが持ち味を発揮した。攻撃陣は果敢な攻撃を見せ、全日本でも活躍した相手GK福藤豊の癖を見切って技ありのゴールを奪った。守りの面でも攻守の切り替えが的確で王子らしい戦いを見せた。

 新たなヒーローも現れた。初戦でルーキーDFハリデー慈英が思い切り放ったミドルシュートがゴールネットに突き刺さり、リーグ初ゴールをマーク。栃木県から観戦に来た両親に最高のプレゼントを贈った。「相手守備陣にプレッシャーを掛けようと思いっ切り打とうと思った。入ってくれて良かった」と喜びの表情を見せた。

 ただ課題もある。数的に優位に立つパワープレーでの戦い方。第2戦はペナルティーで重い5分間の退場を含め、4度の好機を生かせなかった。菅原宣宏監督も「決められなかったことは反省すべきこと」としながら「良い形でやれていても決まらないこともある。これまでやってきたことを崩さずに取り組みたい」と話した。

 13日は文字通りホーム最終戦。リーグ制覇やプレーオフ苫小牧開催に向けても正念場となる。勝利に向かって突き進む。第2戦で決勝ゴールを決めたFW三田村康平は「良い試合が続いたが、おごることなく次も新しい試合が始まる気持ちでやっていく」と意気込んだ。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー