駒大苫、7年ぶりの王者奪還―北海道高校選抜アイスホッケー大会

  • アイスホッケー, スポーツ
  • 2019年11月25日

 第29回北海道高校選抜アイスホッケー大会(北海道連盟主催)が23、24の両日、帯広市内で開かれ、駒大苫小牧が7年ぶり16回目の頂点に立った。苫小牧東は6位、北海道栄は7位、苫小牧工業は8位となった。

 12月の道大会(釧路市)、来年1月のインターハイ(帯広市)を占う重要な一戦。南北の各大会で上位成績を収めた8チームが、2日間にわたって2組の変則予選リーグや各種順位戦を展開した。

 駒大苫は予選で白樺学園、優勝決定戦で武修館のライバル校をそれぞれ撃破。来月から始まる集大成の戦いへ大きく弾みをつけた。

 ▽優勝決定戦

 駒大苫小牧5―0武修館

 ▽得点者【駒】森田(中島、山口)今(森田)三浦(鎌田、中島)山口(中島、今)鎌田▽GK【駒】石川【武】千葉

 ▽3・4位戦

 白樺学園4―1清水

 ▽得点者【白】大友(吉成、川本)竹谷、佐藤尚(大竹)吉成(常川、大友)【清】丸山▽GK【白】佐藤永【清】中村、須田

 ▽5・6位戦

 釧路江南10―1苫小牧東

 ▽得点者【江】小森(中條、大南)阿部(菅原亮)村上(市川)立花(村上、小森)小森(村上)中條(小森、村上)蔵本(菅原大、平林)阿部(村上)大南(村上)蔵本(菅原亮、阿部)【東】芹田▽GK【江】高橋【東】中野

 ▽7・8位戦

 北海道栄8―1苫小牧工業

 ▽得点者【栄】泉浦(本地)本地(菅原)佐々木、佐藤(菅原)北川(菅原)ウジン(菅原、ヒョンジュン)粟津(本地、ウジン)本地【工】水橋(武部)▽GK【栄】中村、長﨑【工】岡本、久保

 23日

 【予選

 ▽Aブロック

 駒大苫小牧9―1釧路江南

 ▽得点者【駒】馬場(今)森田(今、山口)森田(中島、山口)三浦(佐々中、木村)高木(木村、荒木)中島(今、馬場)中島、今(森田)今(中島)【江】村上(立花)▽GK【駒】石川、梯【江】高橋

 白樺学園13―0北海道栄

 ▽得点者【白】佐藤尚(竹谷、佐藤佑)大澤(大友)吉成(川本、常川)常川(吉成)大友(大澤)佐藤佑(佐藤尚)石井(大友、畑山)佐藤光(浅野、永野元)近藤、浅野(佐藤光)大竹(佐藤佑、佐藤尚)大澤(石井、畑山)永野元(近藤、石井)▽GK【白】佐藤永、長﨑【栄】佐藤壱、中村

 駒大苫小牧2―1白樺学園

 ▽得点者【駒】大久保(佐々中)中島【白】佐藤尚(畑山、佐藤佑)▽GK【駒】石川【白】佐藤永

 釧路江南5―4北海道栄

 ▽得点者【江】平林(中條、菅原大)中條(村上、大南)中條(小森)蔵本(大南、阿部)小森(大南、立花)【栄】ウジン(菅原、本地)遠藤、北川、泉浦▽GK【江】高橋【栄】佐藤壱

 ▽Aブロック順位 (1)駒大苫小牧(2)白樺学園(3)釧路江南(4)北海道栄

 ▽Bブロック

 武修館8―0苫小牧工業

 ▽得点者【武】山崎(小川)岡田(山崎、鍛治)根本(佐々木、大和)小川(鍛治、葛西)種市(村瀬、木村)佐々木、岩瀬谷(清水)青山(佐野、大和)▽GK【武】千葉【工】岡本

 清水6―2苫小牧東

 ▽得点者【清】五十嵐(丸山)柴田(丸山、五十嵐)岸上(佐藤、茶木)根本、真野、時田(山本)【東】楢山(乙供、仲見)金井(乙供)▽GK【清】中村【東】中野

 武修館12―2苫小牧東

 ▽得点者【武】村瀬(木村)山崎(鍛治)種市(木村)岩瀬谷(三上、西脇)西脇(青山、大和)村瀬(堤、有馬)青山(根本、西脇)堤、山崎、佐野(佐々木、青山)根本、種市(根本、堤)【東】出口(金井)仲見(金井、斉藤)▽GK【武】千葉、渡辺【東】中野

 清水12―0苫小牧工業

 ▽得点者【清】山本(時田、植森)五十嵐(柴田、真野)五十嵐(真野)植森(石上)沼田(山本)山本(小野田、時田)丸山(五十嵐、真野)小野田(植森、時田)五十嵐(丸山)渡久山(石上)五十嵐(小野田、柴田)五十嵐(柴田)▽GK【清】須田【工】岡本

 ▽Bブロック順位 (1)武修館(2)清水(3)苫小牧東(4)苫小牧工業

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー