東胆振の定住自立圏共生ビジョン/懇談会で意見交換

  • undefined, ニュース, 主要, 苫2社
  • 2025年2月12日
次期ビジョンの最終案を確認した懇談会

 東胆振1市4町で構成する「定住自立圏共生ビジョン」の懇談会が7日、苫小牧市役所で開かれた。2025年度から5カ年の具体的な取り組みなどを示した次期ビジョンについて委員10人と各自治体の職員が意見交換し、最終案を確認した。

 懇談会では、委員の意見を踏まえ、「地域医療連携システム整備事業」を「地域医療情報連携ネットワーク事業」に変更することを報告。苫小牧市の医療DX(デジタルトランスフォーメーション)構想策定に合わせ、圏域の医療介護情報連携のDX化を図る。

 また、東胆振ブランドのPR力を高めるため、同項目の指標を「東胆振ブランド創造協議会SNSフォロワー」とし、29年度までにX(旧ツイッター)のフォロワー2万人を目標に設定した。

 一方、意見公募(パブリックコメント)で意見がゼロ件だったことに対し、「周知不足」と指摘する声もあった。

 苫小牧市の町田雅人総合政策部長は「人口減少が加速度的に進んでいる。長期的な視点で1市4町力を合わせ、広域の発展に向けて取り組みを進めたい」と結束を呼び掛けた。

 事務局の市は、再度ブラッシュアップ(磨き上げ)した同ビジョン案を市議会に提出し、承認を得て完成とする。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー