3年連続2億円超 件数は右肩上がり 市企業版ふるさと納税

  • undefined, ニュース, 主要, 苫1面
  • 2025年6月3日
苫小牧市・企業版ふるさと納税の推移

 苫小牧市への企業版ふるさと納税額は2024年度、2億1180万3629円となり、3年連続で2億円を突破した。前年度比約1・6%(約345万円)減で、2年連続で前年度実績を下回ったが、寄付件数は9件増の28件で過去最多。制度を導入した20年度から右肩上がりで、市は独自のプロモーションなどに手応えを感じている。

 企業版ふるさと納税は16年度に国が創設。企業が他地域の自治体の地方創生事業に寄付することで、法人関係税の控除を受けられる制度で、自治体は地域振興事業の財源として有効活用している。

 市は20年度から制度を取り入れ、初年度は4件1107万5455円だったが、寄付件数は右肩上がりで、寄付金額も22年度以降は2億円超え。市は善意を活用してこれまで、都市再生コンテンツ創出事業をはじめ、子育て支援、移住・定住の促進、地域ブランド力の向上などの施策に活用している。

 24年度の財源活用は、複合型イベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST(トマコマイミライフェスト)」=昨年9月、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園=やゼロカーボン事業の他、ウトナイ地区に新設予定の大型公園「勇の原公園」の整備費もメニューに加えた。

 市政策推進課は、24年度の大幅な件数増について「制度そのものが浸透してきたことや各事業のプロモーションが効果的だったのでは」と分析。企業版ふるさと納税を民間ノウハウで効果的に周知しようと、24年度はマッチング支援業務の委託を始めた結果、民間企業1社から寄付1件が新規であったといい、「応援していただいている企業が増えた」と手応えを語る。

 今年度もマッチング支援業務契約を継続し、「首都圏などでPRの場があれば、積極的に展開していきたい」と意気込む。企業版ふるさと納税の問い合わせは同課 電話0144(32)6039。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー