献花年々減少「風化感じる」 東京・秋葉原 無差別殺傷から17年

  • AF, 内外2, 国内・海外
  • 2025年6月9日
無差別殺傷事件から17年となった東京・秋葉原の交差点で手を合わせる人=8日午後、東京都千代田区

 東京・秋葉原の歩行者天国で2008年6月、17人が死傷した無差別殺傷事件は8日で発生から17年が経過した。当時を知る人らが朝から事件現場を訪れて冥福を祈ったが、供えられる花束は年々減少。「風化を感じる」との声も聞こえる。

 横浜市の公務員村瀬慎一郎さん(55)は事件当日、秋葉原に遊びに来ており、ヘリコプターの音で騒ぎに気付いた。現場周辺には人だかりができ、消防車や救急車が止まっていたが、「何が起きているのか分からなかった」という。ほぼ毎年、現場で献花をしているといい、「無差別、というのは本当に理不尽。もう起きてほしくない」と話した。

 毎年、献花に訪れるという静岡県沼津市の会社員登玉慎也さん(32)は当時、高校生で、その後、秋葉原に遊びに来るようになって事件のことを知った。供えられる花束の数が年々減るなどし、事件の風化を感じている。「何年たっても遺族の傷が癒えることはない。誰か1人でも覚えていないといけないと思う」と語った。

 事件は08年6月8日午後0時半ごろに発生した。加藤智大元死刑囚=執行時(39)=は、JR秋葉原駅近くの交差点にトラックで突入。ナイフで通行人を刺すなどして19~74歳の7人を殺害、10人に重軽傷を負わせた。殺人罪などで起訴され、22年に刑が執行された。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー