ひとつちょうだい

  • 土曜の窓, 特集
  • 2024年9月14日
ひとつちょうだい

 東京都世田谷区在住。スーパーは、生活クラブさんというお店の常連。生産者さんのお名前やメッセージを読みつつ買い物。お店の方にレシピを教わったりと、わが心の憩いのひととき。

 きょうもスーパーの中をじっくりと見ながら回っていると「カボチャありますよ~カボチャどうですか~甘いですよ~北海道のくりゆたかですよ~」と聞こえてきた。もはや、この連載のおかげで、北海道という響きに敏感になっているわたし。おお、このカボチャは北海道からはるばる来たのか、と顔色は変えずに興奮気味。

 中学3年生の娘と2人暮らしのわが家。娘は甘い野菜は苦手、というわけでカボチャを食べる人間はわたしだけ。それと、年齢もあるのか力が入らず、硬いカボチャを包丁で切るのは一苦労。ひーーと言いながら汗をかく。しばらくカボチャは小分けにカットした少量のものしか買っていなかった。

 まるまる1個は敬遠気味だったカボチャ。しかし北海道と聞けば、食べたいが勝つ。だいたい本当は好物だし。なんとかなるさ。と、心の中で独り言をぶつぶつと言いながら、半分に切られたカボチャを手に取る。かわいい。なんてかわいい色合いとフォルムなんだろうか。それでいてズッシリ重たいところがまたかわいい。いざ買い物籠へ。

 車にせっせと野菜たちを運び込み、なになに?北海道のくりゆたかとは、どこで作られているのだろうか、と運転席でスマホで調べてみると、「北海道富良野の大地で育ったかぼちゃ、くりゆたか。数あるかぼちゃの中でも希少な品種です。ホクホクの食感と強い甘みが特徴です。」と書いてある。もしかしたら富良野以外でも作られているのかもしれないが、カボチャというのは、北海道の生産が一番多いのだと知る。そうだったのか。

 自宅に帰ると一番にカボチャを手に取り、10個ほどの小分けにカット。気合いを入れたからか、切りやすい品種なのか、比較的楽に完了。フライパンに並べ、わずかに水を張り、ふたをして、ほんの10分。水分は飛び、カボチャの黄色味が増して、ますますかわいくなっているではないか。

 その中の四つを皿に乗せる。もう一皿には、生活クラブさんで焼いてもらったサンマ。横には大根おろし。みそ汁はシジミとモヤシとシメジとネギ。ひきわり納豆も冷蔵庫から出し、いただきます。もちろんカボチャから。驚!甘さが深い!最高なんですけど。その様子を見ていた娘が「ひとつちょうだい」と言ってきた。珍しいこともあるものだ。秋と北海道を感じる今夜の食卓。ごちそうさまでした。

(タレント)

こんな記事も読まれています

    • ¥下ツキ¥(16日)

      ¥GO¥苫小牧¥MI¥ 午前10時、市議会会派フォーラムからの要望書提出。午前11時、健康経営優良法人認定企業表彰状授与式。

      ¥GO¥千 歳¥MI¥ 午前11時、中央八幡神社

    • 2025年9月15日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー