日本放送協会(NHK)は、9月の毎週月曜午後10時25分からEテレで放送する教養番組「100分de名著」で知里幸恵の「アイヌ神謡集」を計4回扱う。
指南役は、漫画「ゴールデンカムイ」でアイヌ語・アイヌ文化の監修を務めた言語学者の中川裕千葉大名誉教授、語りを俳優の宇梶剛士さんが務める。朗読は登別市の「知里幸恵 銀のしずく記念館」木原仁美館長が行う。放送は、各回同50分までの25分間。
NHK札幌放送局の広報担当者は「知里さんの出身地である登別市や民族共生象徴空間ウポポイがある白老町、その周辺で暮らす皆さまにぜひ見ていただきたい」と呼び掛けている。