白老の魅力探る 地域おこし協力隊員が講師 白老東高で「地域学」

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年5月28日

 白老東高校(小川政博校長)は26日、白老町の魅力の発見をテーマに「地域学」の授業を同校で開いた。3年生15人が、町内で活動する地域おこし協力隊員らから地域の良さを見つけるヒントを学んだ。

 同校は道教育委員会の「北海道CLASSプロジェクト(地学協働活動推進実証事業)」指定校(2021~23年度)で、地域学は同プロジェクトに基づく3年生の選択科目。

 この日は、地域との調整役を担う地域コーディネーターの佐藤雄大さん(29)と、地域おこし協力隊員で野草民泊野だて=同町竹浦=を運営する野田和規さん(25)、安田裕太郎さん(27)が講師として来校。3班に分かれた生徒たちの中に入り、車座になってまちの隠れた魅力などについて対話した。

 安田さんは「まちの人たちの暮らしが交わるところに魅力がある。感性のアンテナを磨いて」と語り掛け、野田さんは「得意なことや好きなものがあれば、言葉や性別、国を超えて共通の友達ができる」と趣味などを通じてまちの魅力発見につなげる方法があることを伝えていた。

 授業を受けた畠山未来音(みらん)さん(17)は「ありふれていると思っていた自然や人の優しさに白老らしさがあると分かった。動画作りの参考にしたい」と笑顔を見せた。

 今年度の地域学では、秋ごろをめどに白老の魅力をアピールする動画を作る。来月は映像製作の専門家を招いて授業を行う予定だ。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー