一般社団法人白老モシリは14、28日に町内で開くアイヌ文化体験学習の参加者を募集している。
14日は「山のイオル(伝統的生活空間)体験野外学習」として、同町森野地区で野草園を見学し、アイヌ民族ゆかりの山菜を調理、試食。穀物のヒエ、キビの種まきを体験し、民族の食文化などを学ぶ。参加費100円(食材費)。定員は15人で、対象は小学生以上(児童は保護者同伴)。長靴、帽子、軍手、エプロン、三角巾を持参する。申し込み締め切りは11日。
28日は町石山の海岸で、アイヌ民族がテンキという小さな容器作りに使ったテンキグサ(ハマニンニク)を採取。その後、事務所で後日小物作りに使う素材を作る。参加無料。定員は10人で、対象は一般。軍手、長靴、帽子、草刈り鎌、雨具(雨天時)持参。申し込み締め切りは24日。
いずれも午前9時半に町末広町のしらおいイオル事務所チキサニに集合し、午後3時ごろ終了予定。申し込み多数の場合は抽選する。
申し込み、問い合わせはチキサニ 電話0144(82)6301。