北海道電力と北電ネットワークは、安平町と「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」を結んだ。
2019年9月に関東地方を襲った台風により、電力施設や道路に倒木などが掛かるなどして地域の停電復旧に長時間を要したことを踏まえ、道内における停電復旧の迅速化と住民生活の早期安定を図るのが目的。
協定の内容は、▽電線に掛かる倒木や町道上に倒れた電柱の除去作業などを安平町に要請できる▽災害復旧作業の実施に当たり、双方が所有する施設・敷地・資機材などの資源を相互に提供する▽停電情報、地域の被害状況を速やかに提供し、相互に連携して必要な情報の共有に努める▽原則、年1回以上意見交換や情報交換を行う―。同社では道内各自治体と協定の締結を進めており、安平町とは15日付で結んだ。
北電は「安平町との連携を一層強化し、災害対応力のさらなる向上を図ることで、災害時における停電の早期復旧に努めていくとともに、グループ一体となって道内における電力の安定供給とレジリエンス(復元力)向上に取り組む」としている。
同社は昨年11月にむかわ町、今年1月に厚真町とも協定を結んでいる。