第103回全国高校野球選手権(9日開幕、甲子園球場)の組み合わせ抽選会が3日、出場49校の主将が参加してオンライン形式で行われ、2年ぶりの夏の甲子園は、日大山形(山形)―米子東(鳥取)の開幕戦で熱戦の火ぶたを切ることになった。昨年の第102回大会は新型コロナウイルスの影響で中止になった。
主な1回戦のカードは、今春の選抜大会で準優勝した明豊(大分)は第4日第2試合で専大松戸(千葉)と対戦。夏6度目の優勝を目指す大阪桐蔭(大阪)は第5日第1試合で東海大菅生(西東京)、明徳義塾(高知)は第3日第2試合で県岐阜商(岐阜)と当たる。
第3日は第1試合でプロ注目の本格派右腕、風間球打投手を擁する明桜(秋田)が帯広農(北北海道)とぶつかり、第3試合の神戸国際大付(兵庫)―北海(南北海道)は、選抜開幕戦と同じ顔合わせになった。
開幕戦の直前に行われる開会式は、感染予防のために入場行進は行わないが、できるだけ通常に近い形で実施される予定。選手宣誓は小松大谷(石川)の木下仁緒主将が務める。
【第1日】(9日)
◇1回戦
▽第1試合(10時30分)
日大山形 ― 米 子 東
▽第2試合(13時)
新 田 ― 静 岡
▽第3試合(15時30分)
東明館 ― 日本航空
【第2日】(10日)
◇1回戦
▽第1試合(8時)
智弁学園 ― 倉 敷 商
▽第2試合(10時30分)
広島新庄 ― 横 浜
(神奈川)
▽第3試合(13時)
高岡商 ― 松商学園
▽第4試合(15時30分)
東北学院 ― 愛工大名電
【第3日】(11日)
◇1回戦
▽第1試合(8時)
明 桜 ― 帯 広 農
(北北海道)
▽第2試合(10時30分)
県岐阜商 ― 明徳義塾
▽第3試合(13時)
神戸国際大付 ―北 海
(南北海道)
▽第4試合(15時30分)
小松大谷 ― 高川学園
【第4日】(12日)
◇1回戦
▽第1試合(8時)
長崎商 ― 熊 本 工
▽第2試合(10時30分)
専大松戸 ― 明 豊
▽第3試合(13時)
阿南光 ― 沖縄尚学
▽第4試合(15時30分)
鹿島学園 ― 盛岡大付
【第5日】(13日)
◇1回戦
▽第1試合(8時)
大阪桐蔭 ― 東海大菅生
(西東京)
▽第2試合(10時30分)
近 江 ― 日大東北
◇2回戦
▽第3試合(13時)
西日本短 ― 二松学舎
大付 大付
(東東京)
▽第4試合(15時30分)
京都国際 ― 前橋育英
【第6日】(14日)
◇2回戦
▽第1試合(8時)
智弁和歌山― 宮 崎 商
(和歌山)
▽第2試合(10時30分)
作新学院 ― 高 松 商
▽第3試合(13時)
樟 南 ― 三 重
(鹿児島)
▽第4試合(15時30分)
日本文理 ― 敦賀気比
【第7日】(15日)
◇2回戦
▽第1試合(8時)
弘前学院 ― 石見智翠館
聖愛
▽第2試合(10時30分)
浦和学院 ―日大山形
米子東の勝者
(注)上のチームが一塁側ベンチ
(山 形) (鳥 取) (愛 媛) (静 岡) (佐 賀) (山 梨) (奈 良) (岡 山) (広 島) (富 山) (長 野) (宮 城) (愛 知) (秋 田) (岐 阜) (高 知) (兵 庫) (石 川) (山 口) (長 崎) (熊 本) (千 葉) (大 分) (徳 島) (沖 縄) (茨 城) (岩 手) (大 阪) (滋 賀) (福 島) (福 岡) (京 都) (群 馬) (宮 崎) (栃 木) (香 川) (三 重) (新 潟) (福 井) (青 森) (島 根) (埼 玉)