イベント緩和を凍結 来月末まで 再拡大で足踏み 政 府

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2020年7月23日

 政府は22日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を首相官邸で開き、8月1日以降に予定されていた大規模イベントの開催制限緩和をいったん凍結することを決めた。参加人数の上限を5000人とする現在の目安について、首相は「8月末まで維持しつつ、その間の感染状況を踏まえて判断する」と表明した。

 緊急事態宣言の解除後、プロスポーツやコンサートなど大規模イベントに参加できる人数の制限は段階的に緩和されてきたが、新型コロナ感染の全国的な再拡大を受け足踏みを余儀なくされた。

 首相は対策本部で、現在の感染状況について「十分に警戒すべきだが、4月の緊急事態宣言時とは大きく異なる」と述べ、引き続き感染対策と社会・経済活動の両立を目指す考えを強調。同時に高齢者らの感染防止強化策として、「感染リスクが高いと判断される場合、医療機関や高齢者施設などで出張方式の検査ができるよう検討を進める」と述べた。

 これに先立ち、政府は有識者による新型コロナ感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を開催。イベント参加人数の上限撤廃は「慎重に考えるべきだ」とする見解で一致した。

 ただ、西村康稔経済再生担当相は記者会見で、8月末を待たずに制限を緩和する可能性について「感染状況に応じて判断したい」と述べ、前倒しもあり得るとの認識を示した。

 西村氏はまた、現在は全面的な自粛を求めている大規模な祭りなどについて、8月以降も開催を控えるよう求めた。

 一方、分科会は営業時間短縮や休業の要請など追加的な感染対策とともに、今後の爆発的な感染拡大を想定した対応などを早急に検討するよう政府に提言した。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー