新型コロナで町内会と老人クラブの地域活動が9割減、市社協がアンケート調査

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2020年6月29日

 苫小牧市社会福祉協議会は新型コロナウイルスの流行を受け、市内の町内会と老人クラブを対象に実施したコロナ感染拡大前後の地域活動に関するアンケート結果を公表した。このうち町内会、老人クラブともに9割近くの活動が減少したことが分かった。いずれも外出自粛などが要因。会員間の親睦や世代間交流などは大幅に減ったが、地域の環境活動や防犯、見守り活動は一部で継続している傾向が見られている。

 調査は5月18~29日に実施。町内会83団体と老人クラブ57団体の計140団体にアンケート用紙を送付し、約7割の96団体(町内会55団体、老人クラブ41体)が回答した。設問は新型コロナによる地域活動への影響や地域で必要な支援など全11問。

 地域活動の設問では、コロナ前後の比較で町内会86・8%減、老人クラブ89・7%減とそれぞれ活動が大幅に減少した。

 内訳を見ると、町内会は「茶話会・会食」や「懇親会・旅行会などの親睦」「世代間交流」がいずれも90%以上の落ち込み。一方で「防犯・防災活動」(73・7%減)、「見守り活動」(75・9%減)、「地域の清掃などの環境活動」(76・1%減)など一部で継続した取り組みもあった。

 老人クラブは「趣味・サークル活動」や「茶話会・会食」「ボランティア活動」など、感染拡大前に数多く開催していたイベントはすべて見送り。これに対し「見守り活動」(37・5%減)や「子どもの交通安全」(76・5%減)など安全安心に欠かせない取り組みは限定的に続いている。

 また、外出自粛の長期化に伴う心配事は「地域活動の再開」が21件と最も多く、会員離れのほか、活動再開の目安や進め方が分からないなどの回答があった。次いで「健康・認知面の低下」が18件で、在宅時間の増加による運動不足や閉じこもりを心配する声がある一方、「手紙や電話のやりとりで励まし合い、つながりが切れないようにしている」といった声もあった。

 地域が必要とする支援では、町内会、老人クラブともに「安否確認」が上位を占め、コロナ前後で大きな変動はなかった。

 担当者は今回の結果について、「今後、地域活動の形が変わってくることが考えられる」と新型コロナへの対応を新たな課題として挙げた上で、「今できることから少しずつ取り組み、活動再開に向けて各団体と協力していきたい」と話した。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー