児童数の減少で2020年度で閉校し、えりも町のえりも小に統合する東洋小(加渡三之校長)では、閉校記念事業実行委員会が「閉校記念誌」の制作を進めている。掲載する随想と古い校舎、当時の学校行事などの写真を募集している。旧校舎時代の写真枚数が少ないことから、当時の卒業生と在職した教職員、同地区に居住経験がある人たちへの提供協力を呼び掛けている。
同校は1883(明治16)年に幌泉小油駒分校として開校した。幾つもの校名変更を経て、戦後の1947年4月に東洋小に改称し、同時に東洋中を併設。51年には小・中併置校舎を新築し、65年4月に東洋中を幌泉中に統合した。
現在の校舎はオープンシステムを導入して83年11月に移転改築完成。翌84年に開校100周年と新校舎落成を地域ぐるみで祝った。
随想の字数や書式は自由。問い合わせは閉校記念事業事務局・東洋小の吉田教頭 電話01466(3)1358、ファクス同(3)1655へ。