厚真町総合福祉センターで23日午前10時から、「みんなのひろば2020」が開かれる。地元の子どもたちが「あつまっ子カフェ&クラフト工房」をオープンするほか、遊び場ではプロの拳玉プレーヤーやNPO団体など、町外から訪れるその道の専門家たちがさまざまな遊びを提供。いずれも家族連れで楽しむことができる内容だ。
会場では、放課後子ども教室・特別教室の子どもたちによるあつまっ子カフェ&クラフト工房をオープン。子どもたち自らが運営し、厚真の素材を使ったスイーツやフォトフレームなどを販売する。午後2時からは放課後子ども教室と今年度からスタートした「冒険の杜」の活動報告会を予定している。
また、遊び場エリアではプロ拳玉プレーヤーによるパフォーマンスや人形劇、カプラ、ボードゲームなどのコーナーを設置。昨年に引き続きおもちゃ博も開催し、多様な遊びを提供する。
参加無料で事前の申し込みは不要。午後3時まで。
♦ ♦
厚真町教育委員会は24日午前9時から、町総合福祉センターで開かれる「親子遊びDAY~コロコロドミノ装置をつくろう~」の参加親子を募集している。対象は親子で先着20組。
TOYクリエーターとしておもちゃの開発や工作教室などさまざまな事業を展開する無垢工房の野出正和さんを講師に迎え、工作に挑戦するほか、おもちゃコンサルタントマスターの菊地三奈さんによる講習会を実施する。
参加は無料だが、はさみや木工用ボンド、セロハンテープ、菓子箱やトイレットペーパーの芯などの工作に使えそうな材料の持参を呼び掛けている。受け付けは午前8時45分から。
親子遊びDAYの申し込み、イベントの問い合わせは、町教委社会教育グループ 電話0145(27)2495。