とまこまいスポーツフェス(苫小牧市、市体育協会など主催)が10月13日、苫小牧市緑ケ丘陸上競技場で開かれる。同フェスは「第36回とまこまいマラソン大会」と同時開催の新たな取り組みで、さまざまなイベントが繰り広げられる。
子どもから大人まで幅広く楽しめるのがコンセプト。スポーツ体験イベントは8の催事を用意する。2人組でバーを持ち、複数のコーンを回る「台風どっかーん競争」と「大玉ころがし競争」が楽しめる「子ども体験遊びリンピック」、65歳以上と65歳未満のコースに分かれて握力、上体起こし、長座体前屈などを測定する体力測定、スポーツチャンバラ、ラグビー、アイスホッケー、野球のピッチャー、パラスポーツなどの「スポーツ体験イベント」、スマートフォン専用アプリを使って緑ケ丘運動公園に設けられたスポットを巡る「スマホでオリエンテーリング」を企画している。
併せてスポーツ体験8種目を対象にスタンプラリーを実施し、各ブースでスタンプを4個集めると、参加記念品としてクリアファイル(先着1000枚)ととまチョップポイント100ポイントがゲットできる。
また、陸上競技場センターハウス南側では苫小牧産トマトリカバリーゼリー試食会とフードコートを設営する「とまこまいスポーツマルシェ」も開かれる。
このほか、同時開催のマラソン大会終了後に「とまこまいリレー2019」を行う予定で参加者を募っている。4×100メートルリレーで4人1チーム。小学生の部、一般の部(中学生以上)、4人の合計年齢が120歳以上の部門と3種目に分かれている。120歳以上の部に出場の場合は大会当日に年齢確認ができる物を持参する。各種目優勝には賞状とメダル、2、3位には賞状、参加者には記念品を贈呈する。
とまこまいリレーの参加申し込みは10月6日まで。電話かメールで受け付ける。参加の種目名、代表者の名前、住所、連絡先、選手の名前と年齢(4人と補欠1人)とチーム名の明記する。
リレー参加の申込先や問い合わせは、苫小牧市体育協会 電話0144(37)7100、電子メール(info@tomakomai―taikyo.or.jp)