白老町認知症の人と家族などの会は9日午後6時半から、町総合保健福祉センターで認知症に関する学習会を開く。年4回ペースで日中に実施してきたが、働いている人や介護などで外出できない人も参加しやすいように―と、初めて夜間に開催する。
2本のビデオを視聴して認知症について学ぶ。1本目は、脳科学研究で得られた最新の認知症ケアの中から今すぐできる対応策(25分)。2本目は、島根県出雲市にある重度認知症患者デイケア「小山のおうち」が二十数年取り組む「穏やかな介護」を紹介する内容(30分)。
専門家による質疑応答や参加者の意見交換も行う。参加無料で予約不要。直接会場へ。問い合わせは同会事務局(町社会福祉協議会) 電話0144(82)6306。