ティラノサウルス新種に分類 モンゴルの化石、北大・小林教授ら研究チーム

  • AF, ニュース, 主要, 道内ニ
  • 2025年6月12日
モンゴルの約9000万年前の地層から見つかった化石に基づく新種の小型ティラノサウルス類の想像図(小林快次北海道大教授、服部雅人氏提供)

 モンゴルの約9000万年前の地層から見つかった化石に基づく新種の小型ティラノサウルス類の想像図(小林快次北海道大教授、服部雅人氏提供) モンゴル南東部の約9000万年前(白亜紀後期)の地層から見つかった小型ティラノサウルス類の恐竜化石を新属新種に分類したと、北海道大やカナダ・カルガリー大、モンゴル科学アカデミーなどの研究チームが11日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

 この化石は1970年代前半の発見後、暫定的に別種に分類され、最近になって頭骨などの詳細な分析で見直された。学名は「モンゴルの王子の竜」を意味する「カンクウルウ・モンゴリエンシス」と名付けられた。

 体重は500キロ未満だが、白亜紀末ごろに北米大陸で繁栄した大型のティラノサウルス・レックスなどの共通祖先に近いと推定される。

 北大総合博物館の小林快次教授らはさまざまな時代のティラノサウルス類の特徴を網羅的に解析した。その結果、アジアと北米を行き来しているうちに多様化し、最終的に「過成熟化」と呼ばれる進化によって頭が大きく、骨格が極めて頑丈で、体重が3.5トン超もある種が出現したと考えられるという。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー