血液から神経細胞を作製 慶応大など 迅速で負担も少なく

  • AF, undefined, 内外2, 国内・海外
  • 2025年6月17日

 慶応大などの研究チームは、血液中の細胞に特定の遺伝子群を導入し、神経細胞に転換させる技術を開発したと発表した。皮膚細胞を使う従来の方法では切開や縫合が必要だったが、採血のみで済むため患者の負担が少なく、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を経由するよりも早く作れるという。論文は17日までに、米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。

 脳神経疾患の研究には、患者自身の神経細胞を利用するのが有効だが、iPS細胞から神経細胞を作るには半年近くかかる上、病気による遺伝子の変化が途中で消失するなどの課題があった。

 慶大の岡野栄之教授、藤田医科大の石川充講師らは、皮膚線維芽細胞を神経細胞に誘導する4種の遺伝子を血液中のT細胞に導入。その際、T細胞からiPS細胞を作る時に使う4種の初期化遺伝子を加えたところ、神経細胞に転換させることに成功した。さらに、誘導遺伝子のうち1種に初期化遺伝子4種を加えるだけでできることも分かった。

 転換した細胞は、グルタミン酸に反応するなど神経細胞としての機能を示した。また、iPS細胞と異なり、完全に初期化されていないため、病気などの影響による遺伝子の変化も一部残されていた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー