5年連続、準決勝で苦杯 レッドイーグルス北海道〔全日本選手権総括〕

  • アイスホッケー, スポーツ, レッドイーグルス
  • 2023年12月13日
準決勝〔アイスバックス―イーグルス〕延長戦の末に敗れ、悔しさをにじませるイーグルス=9日、KOSE新横浜スケートセンター
準決勝〔アイスバックス―イーグルス〕延長戦の末に敗れ、悔しさをにじませるイーグルス=9日、KOSE新横浜スケートセンター
1回戦〔明治大―ダイナックス〕得点チャンスにシュートするFW前田=7日、KOSE新横浜スケートセンター
1回戦〔明治大―ダイナックス〕得点チャンスにシュートするFW前田=7日、KOSE新横浜スケートセンター

  7~10日に横浜市を舞台に開催された第91回全日本アイスホッケー選手権大会A。国内トップを懸けてアジアリーグ、社会人、大学から全12チームが出場し白熱したトーナメントを展開、栃木日光アイスバックスが4年ぶり3度目のタイトルを獲得し幕を閉じた。苫小牧市のダイナックスは初戦で涙をのんだ。レッドイーグルス北海道は5年連続の準決勝敗退で苦汁をなめた。

   歴史ある日本一決定戦。アジアリーグ勢を筆頭に、初参戦の北海道ワイルズ、全国大会を勝ち抜いた社会人チームや関東・関西地区の大会を勝ち上がった3大学が集結しトッププレーヤーの壮絶な戦いが繰り広げられた。

   アジアリーグ勢に対し下克上とはならなかったが、大学勢が初戦で社会人を撃破。関東2位の東洋大が準々決勝で、優勝したアイスバックスと大接戦を演じるなど見応えのある大会になった。

   2018年の優勝から5大会ぶりにタイトル奪取を狙ったイーグルス。延長戦にもつれ込む激闘の末に準決勝でアイスバックスに敗れ、またも準決勝敗退に終わった。試合は第1ピリオドにDF山下が先制ゴール。積極的な攻めで幾度もチャンスを生み出したが相手GK福藤に阻止され追加点を挙げられず。最後は延長でアイスバックスFW寺尾の強烈なシュートに敗れた。

   巧みな連係による攻撃と速いプレッシャーを武器に戦い抜いたイーグルス。「プラン通りのプレーを選手らは体現してくれた。良い内容だったが、あと一つ足りなかった」と荻野監督。攻守で中心となったFW中島主将は準決勝での敗戦を「選手全員が個々の役割を果たし、良い内容で試合を進められたが決定力が足りなかった」と振り返った。

   初戦で明治大に大敗したダイナックスは、第1ピリオドから広くリンクを使いパスを回す明治大に対応できず。失点を重ね、流れを止めることができなかった。それでもFW今村、久米のゴールで2点を返し2―11で終了。FW徳田は「流れを変えることができず、第1ピリオドで勝負がついてしまった。最後まで諦めず走って戦ったことは今後に生きる」と話した。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。