まちの魅力再発見 おもてなしガイド 白老で講演会

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年2月6日
ガイドの魅力について講演する亀山さん

 白老町と白老おもてなしガイドセンターは4日、町大町のしらおい経済センターで、観光ガイドの魅力をテーマとした講演会を開いた。町民ら約60人が、公益社団法人北海道観光振興機構の地域観光部長亀山宗永さんの話に耳を傾けた。

 講演会は、白老おもてなしガイド講座の一環。民族共生象徴空間(ウポポイ)をはじめ、白老牛、虎杖浜たらこ、温泉など、魅力にあふれた町内の魅力を再確認し、町民の観光ガイド拡大につなげようと企画した。

 亀山さんは、「視点を変えた白老の魅力発見」をテーマに講演。冒頭で「視点を変えることで弱みを強みに変える」と発想を転換する大切さを訴え、「収容数の多い大きな宿泊施設が少ないことは、キャンプ場を活用することで強みにできる」などと語った。このほか、観光に対する独自の取り組みを提案。レジャーを楽しめる湖として透明度日本一を誇る町内の倶多楽湖を、絶景ポイントとして町北部の滝を挙げ、PRには山岳ガイド、アウトドアガイド、ボランティアガイドとの連携強化が必要と強調した。

 講演会後は、白老東高校の生徒や教諭らによるパネルディスカッションを行った。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー