白老町教育委員会と仙台藩白老元陣屋資料館は12月4日午後1時から、町コミュニティセンターで、北海道遺産選定記念講演会を町民対象に開く。NPO法人北海道遺産協議会(札幌市)の理事を務める北海商科大学産業学科教授池ノ上真一さんが、「北海道遺産の価値 仙台藩白老元陣屋に期待すること」の演題で講演する。
仙台藩白老元陣屋が10月13日、同法人が選ぶ北海道遺産の一つになったことを記念し、2022年度地域人材育成・活用事業の一環として開く。白老元陣屋の認知度向上やガイド人材の育成が目的。
北海道遺産は、道民が次世代に引き継ぎたいとする自然、歴史、文化、生活、産業など有形・無形の財産。同法人が2001年から18年までに3回選定して計68件とし、22年に6件を加えて74件とした。
講演会は午後3時ごろ終了予定。定員は予約制で40人。参加無料。問い合わせは同館 電話0144(85)2666。