-イベント
+みやながマルシェ(26日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでラーメンやクレープなどを提供。店内では英語やスペイン語の講座(有料)、「楽輝己書道の笑顔になる筆ペン」の体験ができる。詳細0144(72)3229。
+シャンソニエ ステージ イン カプリス(28日まで午後8時、苫小牧・シャンソニエカプリス)ゲストは高田康子さん。2ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+ロックバーJAMライブ▽武田英祐一・今西太一(28日午後8時)投げ銭▽坂本英三ソロ&セッション(6月3日午後7時30分)入場料4000円(ドリンク別)。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+菜の花さんぽ2022(28、29両日、道の駅あびらD51ステーションと菜の花圃場)道の駅は午前9時~午後6時。菜の花圃場の時間はイベントにより異なる。各圃場では幌馬車の運行や絶景を楽しみながらのウオーキング、菜の花を使った食事が楽しめる。詳細0145(29)7733(あびら観光協会)。
+手作りマルシェ(28、29両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星ウトナイ店)手作りのアクセサリーや木工品、赤ちゃん用の布小物を展示販売。詳細090(9080)0701(矢内)。
+タピオ DE コスプレ(29日午前10時~午後5時、トマコマイ タピオパークゴルフクラブ)コスプレイヤー、カメラマンの参加は500円、見学のみ、付き添いは無料。全27ホールを開放する。荒天時は延期。詳細0144(36)8952。
+「音の花束シリーズ」富岡雅美・藤田淳子・千葉理恵子~室内楽への誘い~(29日午後2時30分、苫小牧・三星本店ハスカップホール)一般2000円、高校生以下1000円。詳細0144(74)4754(千葉)。
+Garden Concert―Hascap Brass―(29日午後3時30分~同4時30分、苫小牧市サンガーデン)詳細090(3394)7270。
+「激レア/スパニッシュ・コネクション ツアー(31日午後6時30分、苫小牧・M’sガーデン)入場料3500円。詳細090(9814)7999。
+はんどめいどフラワー(6月4、5両日午前10時~午後3時、苫小牧・三星ウトナイ店)手作りのアクセサリーやレースでできた小物、エプロンなどを販売。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+「陽のあたる場所」上映会(6月12日午後1時30分~同3時32分、苫小牧市立中央図書館)詳細0144(35)0511。
+サケのふるさと千歳水族館イベント▽コイの餌やり体験(平日(1)午前10時(2)同10時10分(3)同10時20分(4)午後1時(5)同1時10分(6)同1時20分、館内コイの水槽)定員は各回3組。参加費200円。ホームページから申し込む。定員に達し次第締め切る▽サケの稚魚放流体験(31日まで(1)午前11時(2)午後2時)学習室で解説を聞いた後、サケの稚魚を放流。参加無料。いずれも入館料別途必要。詳細0123(42)3001。
+札幌文化芸術交流センター SCARTSイベント▽雑貨・手づくり雑貨マルシェ hand to heart Creations5(28、29両日午前11時~午後6時)詳細090(3777)2933(クリエイティブマーケット)▽Pastel Angels占いと癒しのイベント(6月5日午前10時30分~午後5時)詳細080(5583)8868(Pastel Angels事務局)。
+恵庭・えこりん村イベント▽マスコット作り(28、29両日午前10時~午後4時、ウェルカムセンター)羊毛を使ってかわいい動物を制作する。制作料金はエゾフクロウ、シマエナガとも1200円。詳細0123(34)7800。
+芸森アートマーケット2022(29日午前11時~午後4時、札幌芸術の森)工芸館前広場・センター前広場でアマチュアアーティストが手工芸品などを持ちより展示販売する。入場無料。詳細011(633)6388(芸森アートマーケット事務局)。
+無伴奏フルートリサイタル 連続演奏会2022 ~フルートソロの楽しみ~(6月10日午前10時30分、札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオ)全席自由、前売り、当日券共に3000円。詳細011(771)2875(ソノール)。
-展覧会
+奥山博美点描画展「勇払原野の仲間たち」(29日まで、苫小牧・ウトナイ湖野生鳥獣保護センター)詳細0144(58)2231。
+ファッションメールプラザ ギャラリー展示▽宮澤賢治の世界をアートする2022展▽「銀河鉄道の夜」切符アート展▽ウクライナ支援ポストカードアート(いずれも29日まで)詳細0144(36)2070(エルム)。
+絵手紙サークル「風のたより」展~宮澤賢治の言葉~(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街7店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+はやしひろし写真展 -櫻・桜・サクラ-(31日まで、苫小牧・レストハウストライアングル)詳細090(2053)3412。
+さくら写真展(6月5日まで、登別市郷土資料館)入館料大人190円、小中学生60円、未就学児無料。詳細0143(88)1339。
+ホースギャラリー「日本ダービー」展(6月26日まで、苫小牧・ノーザンホースパーク)観覧無料(入園料が必要)。詳細0144(58)2116。
+苫小牧市美術博物館展示▽企画展「アイヌ刀」―エムシ・タンネプイコロ・タクネプイコロ―(6月26日まで)▽収蔵品展「動物の絵」(同29日まで)▽中庭展示Vol.18川上りえ「Yet We Keep Seeking For a Balance2022」(2023年3月12日まで)詳細0144(35)2550。
+富士フイルムフォトサロン 札幌展示▽烏里烏沙(うりうさ)写真展「世界自然遺産 三江併流(さんこうへいりゅう)地域に生きる」(27日~6月1日)▽DANNP写真展「北の貌2022」(6月3~8日)詳細011(241)7170。
+特別展「みんな鯉こい世界のコイ展」(31日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+札幌文化芸術交流センター SCARTS展示▽弦楽器専門店シャコンヌ春の展示会(6月3~5日)詳細011(221)2561(シャコンヌ札幌店)▽札幌ライカクラブ写真展(6月9~12日)詳細011(852)3338(札幌ライカクラブ)。
+北海道立近代美術館展示▽特別展「日本画家 羽生輝展 悠久の岬を望む」▽特別展「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」(いずれも6月26日まで)詳細011(644)6881。
+PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス(6月28日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090(札幌芸術の森美術館)。
※予定は変更になる場合もあります。