安平町長選 再選の及川氏、2期目に向け抱負 人口減少食い止めたい 教育充実へ環境づくり

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年4月13日

 任期満了に伴い、12日に告示された安平町長選は、現職の及川秀一郎氏(57)が無投票で再選を決めた。2018年9月に発生した胆振東部地震からの復興や新型コロナウイルス感染症対策を強いられる中、2期目のまちづくりに向けた展望などを聞いた。

 ―当選を受けて率直な感想は。

 4年前は相手候補との戦いだったが、今回は無投票。これまでの4年間で行ってきたことを町民の方々に伝えながら、まちづくりを一緒にしていくための公約づくりをしてきた。2期目に向けたまちづくりをより真剣に考えることができた期間だったと思う。

 ―最初に取り組んでいきたい政策は。

 公約で六つの柱を掲げているが、どれかに特化するのではなく、同時に進めていきたい。1期目で種まきをしたもの、動かし始めたもの、完成形に近いものなどたくさんある。4年間という短い期間なので、全てに着手していく。(25日の)初登庁の日から踏み込んだ政策について、管理職会議を通して全職員に伝達する。

 ―最優先課題は。

 ありきたりかもしれないが、人口減少対策。何とか減少率を食い止めたい。安平町の教育が充実しているという情報が広がり、移住定住につながっている実績も出ている。住む場所や働く場所など基本的な町政運営に力を入れていけるのでは。行政のいろはのようなところはあるが、この4年間、震災とコロナ禍で封じられてきた部分を着実に進めていきたい。

 総合計画後期基本計画の策定も今年度中を目指している。復興まちづくり計画の最終年度となるが、その後の対策も含めて検討していきたい。

 ―1期目の公約達成率が約8割。残りの2割について。

 子どもに優しいまちづくりについて、「子ども教育環境条例」(仮称)を制定し、首長が変わっても子どもに対する支援が揺るがないような仕組みづくりをしていきたい。条例案を作るのは一日あればできるが、あびら教育プランやユニセフの取り組み、職員研修など基礎的なことをしながら、条例を作っていくことが必要だ。

 その他の細かい部分もあるが、震災とコロナの対応でマンパワー、業務量、負荷が掛かった4年間だった。職員の数も足りず、採用方式の見直しも行ってきた。人づくりが根幹だということが身に染みて分かったところなので、人材育成にも力を入れていきたい。

 ―早来中学校の再建に伴う小中一貫の義務教育学校の建設が急がれる。

 安平町は震災がきっかけではあるが、子ども園、小中の一貫教育や連携、コミュニティースクールを含めて「開かれた教育」を学校建設によって表現できると思う。また、耐震化ができていなかった早来町民センターの補強だけではなく、機能が重複しているものについては統廃合を進める行政改革にも踏み込んでいきたい。行政改革プランを仕上げて、総合計画にも盛り込んで進めていきたい。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー