16日から「馬産」資料展示 「町伝統文化継承者展」 尽力の相木さん初日講演 仙台藩白老元陣屋資料館

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年4月11日

 白老町の仙台藩白老元陣屋資料館は今年度から、町指定無形民俗文化財「町伝統文化継承者」に関する企画展「白老町伝統文化継承者展」を、館内で年2回ペースで開催していく。”まちの匠(たくみ)”を知ってもらうのが狙いで、初回は町の馬産文化発展に多大な貢献を果たした相木久紀さん(81)=町社台213=を取り上げ、偉業を伝える資料を16日から5月8日まで公開する。

 町教育委員会では長年にわたり町内の伝統文化を継承し、後継者育成に貢献してきた町民を、町指定無形民俗文化財「町伝統文化継承者」に指定している。アイヌの刺しゅうや虎杖浜地区に残る伝統の踊りの継承に貢献した23人で、資料館では企画展を通じ、それぞれの生き方や偉業を紹介していく。

 相木さんを取り上げる初回は、道産馬の育成に用いられた馬具など約50点を初公開する。

 同館によると、相木家の先祖は信濃国(長野県)で武田信玄に仕え、馬産を行っていた。道内に移住したのは相木さんの高祖父助太郎氏で、日本在来種の一つ、木曽馬数十頭を連れて江差(桧山管内江差町)に入った。助太郎氏の長男、利八氏は幕府の見回り方として八雲(渡島管内八雲町)から勇払(苫小牧市)まで巡り、その過程で白老に立ち寄ったという。

 白老で暮らすようになったのは、利八氏の長男で相木さんの祖父に当たる林蔵氏。社台で漁師をしながら馬産も手掛け、道内各地で駄(だん)づけ(駄載運搬作業)や種づけをした。

 相木さんの父林治さんの代で国鉄が普及し、相木家の馬産は一時途絶えたが、相木さんが51歳で馬産を再開。最盛期は107頭の飼育を1人で引き受けた。2005年には日本ポニー種と日本乗系種の2種が公益社団法人日本馬事協会に認められ、新種として登録された。北海道和種馬やポニーの保存に努める一方、白老ホース愛好会会長として人馬交流の輪を広げ続けており、白老の馬産文化発展に尽力している。

 企画展初日の16日午前10時からは、同館常設展示室で「道産馬育成に馳(は)せたる思い」を演題とした講演会を開き、相木さんが熱い思いを語る。

 入館料は一般300円、小中学生150円。町民は無料。問い合わせは同館 電話0144(85)2666。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー