静内川にオオハクチョウ 新ひだか

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年2月17日

 新ひだか町を流れる静内川の白鳥ふれあい広場では、今年もシベリアから越冬してくるオオハクチョウが数多く見られる。餌を探してくちばしで水中をつついたり、羽を広げたりして愛くるしい姿を見せている。

 同広場は道内でもハクチョウの渡来数が多い場所で、付近の河畔は見学しやすいように整備されている。1月のピーク時には約100羽が羽を休め、多くの見学者が訪れ、町の冬の風物詩となっている。最近では静内市街地を流れる古川や、三石川河口でもハクチョウの姿が見られる。

 日本白鳥の会副会長や日高鳥類研究所の所長を務め、写真撮影や執筆などで幅広く活動する谷岡隆さん(73)は「今年もほぼ例年と変わらない数が渡来してきている」と話す。静内川河口は密集していたヤナギの木を伐採、川に中州を作るなど越冬環境整備が行われ、谷岡さんもオオワシやオジロワシの止まり木などの整備に積極的に取り組んでいる。谷岡さんは見学者に「野生の生態系を崩さないよう優しく見守ってほしい」と呼び掛けている。

 ハクチョウの越冬は結氷しない河口が条件となり、水中の藻などを主食として、11月中旬から2月下旬まで約3カ月を過ごす。

こんな記事も読まれています

    • ¥下ツキ¥(16日)

      ¥GO¥苫小牧¥MI¥ 午前10時、市議会会派フォーラムからの要望書提出。午前11時、健康経営優良法人認定企業表彰状授与式。

      ¥GO¥千 歳¥MI¥ 午前11時、中央八幡神社

    • 2025年9月15日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー