サケ皮で靴作り アイヌ民族の昔の暮らしに触れる 白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年2月1日

 アイヌ民族が狩猟の際に履いたサケ皮の靴「チェプケリ」作りを体験する行事が1月29、30日に白老町のしらおいイオル事務所チキサニで開かれた。町民ら8人が参加し、靴作りを通じてアイヌの昔の暮らしに思いをはせた。

 一般社団法人白老モシリがイオル(伝統的生活空間)体験交流事業として初めて企画した催し。同団体の会員次田雅基さん(68)が講師を務めた。

 材料は昨年11月、今回の参加者がチキサニで自らサケを解体し、天日干した皮を使用。靴作りの一連を体験してもらうのが狙いだ。

 参加者は、乾燥させた皮に水を掛けて軟らかくした後、自身の足の大きさに合わせて切断。靴の形に整えて、麻のひもで縫う作業に臨んだ。材料は1足にサケ2匹分の皮を使った。

 チェプケリは、アイヌ民族が冬場の山猟の際などに履いた。靴の中に干し草を詰めて、保温性を高めたという。

 次田さんの指導を受けながら製作に取り組んだ町北吉原の女性(66)は「文様刺しゅうなどに挑戦したことはありますが、サケ皮の靴作りは初めて」とし、「皮を干す工程から体験したことで、アイヌ民族の昔の生活により理解が深まりました」と話した。

こんな記事も読まれています

    • ¥下ツキ¥(16日)

      ¥GO¥苫小牧¥MI¥ 午前10時、市議会会派フォーラムからの要望書提出。午前11時、健康経営優良法人認定企業表彰状授与式。

      ¥GO¥千 歳¥MI¥ 午前11時、中央八幡神社

    • 2025年9月15日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー