語学スキル年々高まる APR学習活発化 厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2021年12月7日

 厚真町内の学校現場で、地域の魅力を外国人に英語でPRする「APR」の学習が活発化している。特に中学校では、生徒が外国語指導助手(ALT)ら専門講師を相手に英語で対談するのが主流で、語学スキルは年々高まっている。学校関係者らが知恵を出し合い、地元にいながら質の高い英語教育を繰り広げている。

 厚南中学校(石田憲一校長)では11月末、2、3年生がALTや外部の講師らを相手に「厚真をよりよくするために」をテーマに英語でプレゼンテーションした。このうち、2年生は地元にコンビニエンスストアや陸上競技場の設置を求める内容を発表。タブレット端末で画像を見せたり、身ぶり手ぶりを交えたりして意思疎通に努力したほか、一方的に話を伝えるのではなく、途中でALTらが質問を投げ掛けた際には、気後れせずに受け答えをしていた。

 日野さくらさん(14)は「アドリブなども入れながら、頑張って話した。ちゃんと伝わっていたと信じたい」と振り返る。今後の目標について「道に迷って困っている外国人がいた時に、助けてあげられるようになりたい」と語る。

 APRは、英語教育に力を入れる町が、独自に展開するユニークな試み。英語と総合的な学習の一部を組み合わせた町独自のカリキュラム「コミュニケーション科」の授業として実施している。

 現状について、町内の学校関係者は「個人、学年で差はあるが、中学生については何気ない会話ができるようになっている」と話す。この取り組みに10年ほど関わってきた厚南中の大塚謙二教諭は「APRのいいところは、(外国人との対話を)即興でやればやるほど英会話がうまくなること。子どもたちは緊張すると思うが、この緊張を乗り越えることが成長につながっていくのでは」と今後の語学力アップに期待をしている。

こんな記事も読まれています

    • ¥下ツキ¥(16日)

      ¥GO¥苫小牧¥MI¥ 午前10時、市議会会派フォーラムからの要望書提出。午前11時、健康経営優良法人認定企業表彰状授与式。

      ¥GO¥千 歳¥MI¥ 午前11時、中央八幡神社

    • 2025年9月15日速報記事
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー