スパイス5種類、半日かけ仕上げる バターチキンカレー ルンビニ フードカフェ

  • ニュース, 当店のいっぴん
  • 2021年9月27日
本場の5種類のスパイスや豊富なトマトなどで作るペーストが特徴のバターチキンカレー
本場の5種類のスパイスや豊富なトマトなどで作るペーストが特徴のバターチキンカレー
店内はカウンター席を入れて22席。テークアウトにも対応。駐車場もある
店内はカウンター席を入れて22席。テークアウトにも対応。駐車場もある

 苫小牧市若草町の国道36号沿いに9月11日オープンしたインド・ネパールカレー店。

 いち押しは「バターチキンカリー」(税込み1100円、テークアウト同900円)。半日かけて寸胴鍋で、トマト約10キロに特製オイルを入れて加熱し、カシューナッツや生クリームなどを加え、インド取り寄せのスパイス5種類で味を調え、仕上げるカレーペーストが特徴。ナンもインド産小麦で生地を作り、特注の窯で注文後に焼き上げる。

 他にもオニオンやホウレンソウが主体の各ペーストのカリーやスープカリー、割安のセットメニューもある。使うスパイスは計約30種類に上る。国内外で10年近くシェフを務めてきたネパール出身のサプコタ・ラクシミ・プラサードさん(34)が腕を振るい、「新鮮な食材とたくさんのスパイスを使い、日本の方も好むマイルドな味付けを意識している」と言う。

 オーナーの神山幸典さん(42)と店長で妻のあゆみさん(42)は共に苫小牧出身で地元で店を、との夢をかなえた。シェフの腕前に「作業が丁寧で味も信頼している」と口をそろえる。食品添加物なども使わず、「体に良いカレーを目指している」とアピールする。 注文時に「民報を見た」と伝えると、インドの肉料理チキンティッカ1個を10月31日までサービスする。

 苫小牧市若草町1の3の10。営業時間はランチ午前11時~午後3時、ディナー午後5時~同8時。定休日は毎週月曜日。電話0144(38)7776。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー