コロナワクチン 12日時点で65歳以上接種率43.9%、全道水準上回るスピード、市と市医師会が記者会見

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2021年6月16日
新型コロナのワクチン接種体制の強化について、記者会見に臨んだ岩倉市長(左)と沖会長

 新型コロナウイルスワクチン接種の体制強化をめぐり、苫小牧市の岩倉博文市長と市医師会の沖一郎会長が15日に市役所で開いた記者会見。独自の「職域接種」を始める新体制に、両者は「全国的にも聞いたことがない取り組み」と強調した。市内65歳以上の接種率は12日現在43.9%で、全道26.8%を大幅に上回る早さ。市長は「緊密な連携で一日も早く接種を完了できるよう努める」と意気込んだ。

 独自の職域接種、常設集団接種とまこまいワクチン接種センターの開設などを発表しながら、沖会長は「他の地域に比べ、早くワクチン接種ができている」と説明。背景の一つとして、市と市医師会が共同出資する一般財団法人、ハスカッププラザなどを通して、緊密な協力、連携体制を築いていることを挙げた。

 一方、全国的にもワクチンの打ち手不足が課題となる中、接種センターのマンパワーを確保するため、看護師資格を持つ離職中の看護師らを募集していることをアピール。現ワクチンは終生免疫を得られず、来年以降も接種が必要になる可能性を示唆し、「切れ目ないしっかりした体制をつくりたい」と述べた。

 また、岩倉市長は今回の体制強化を踏まえ、すでに市民会館で8月分の集団接種を予約した高齢者に対し、7月の接種センター利用を促す考えで、「65歳以上の方の接種を少しでも早期に終了したい」と意欲を示した。「最初から個別接種、集団接種、巡回接種の三つの枠組みをつくり、取り組みは間違っていなかった。これからがいよいよ本番」とさらなるワクチン接種の加速を誓った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー