北海道ニュースリンク
- 2025年6月6日
【全国郷土紙連合】
・荘内日報(山形県)
・北羽新報(秋田県)
・長野日報(長野県)
・東愛知新聞(愛知県)
・紀伊民報(和歌山県)
・宇部日報(山口県)
・南海日日新聞(鹿児島県)
・宮古毎日新聞(
【全国郷土紙連合】
・荘内日報(山形県)
・北羽新報(秋田県)
・長野日報(長野県)
・東愛知新聞(愛知県)
・紀伊民報(和歌山県)
・宇部日報(山口県)
・南海日日新聞(鹿児島県)
・宮古毎日新聞(
鹿児島県喜界町の埋蔵文化財センター(町教育委員会)はこのほど、「喜界島の海辺の植物ミニ図鑑」を発行した。荒木中里遊歩道周辺の隆起サンゴ礁上や、喜界島内の砂浜に生息する主要な植物90種を写真付きで紹介
「川の参詣道」として世界遺産に登録されている熊野川を運航する川舟下りで、昨年春に東京から和歌山県新宮市に移住して修業を重ねていた渡邉史崇さん(31)が「船頭」としてデビューした。高齢化する船頭の技術
帯広市の渕上弘子さん(85)が5月27日、自宅で洗濯物を干している際に衣服の中に紛れ込んだ「六つ葉のクローバー」を発見した=写真=。
渕上さんによると、最初は四つ葉だと思ったため、「六つ葉でとにか
雨の中、空を飛ぶカニをキャッチしようと一生懸命の参加者 流氷明けの春がおいしいとされる地元のカニを味わうイベント「春カニ合戦in網走」がこのほど、網走市内の道の駅流氷街道網走で開かれた。あいにくの雨空
夏山シーズンの本格到来を告げる第71回八ケ岳開山祭(ちの観光まちづくり推進機構、八ケ岳観光協会、茅野山岳会主催)が1日、南八ケ岳と北八ケ岳の2会場で開かれた。両会場で神事を執り行い、今シーズンの登山
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|