安平の早来かりんずが「デゴイチ」もなか開発 道の駅で好評販売

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年10月24日

 安平町安平の菓子製造「早来かりんず」(宮本勲社長)がこのほど、地域活性化につなげようと、かつて町を走った蒸気機関車(SL)「D51―320号機」をモチーフにした新商品「D51(デゴイチ)もなか」を開発した。同店は「汽車が大平原を走っていた当時を思い起こしてもらえたら」とアピールする。

 同町追分地区の道の駅「あびらD51ステーション」のオープンなどを受けて、以前町の花スズランのデザインで製造販売していたもなかの形を変えて復活させた。SLをかたどった皮に十勝産小豆で練った粒あんをたっぷりと詰めて、一つ一つ丁寧に作り上げた。

 皮のパリッとした食感と後味のすっきりとした甘さが絶妙な一品で、発売から3週間ほどで用意していた1000個分がすべて無くなる盛況ぶり。早くもリピーターが続出しており、宮本社長は「急にこんなに売れるとは思っていなかった。作る人間としてうれしいですよ」と喜ぶ。

 D51もなかは、1箱(1個40グラム×6個入り)税込み880円。9月下旬から道の駅でのみ販売しているが、10月25~27日に苫小牧のMEGA(メガ)ドン・キホーテで開かれる東胆振物産まつりでも限定で販売を予定。宮本社長は「地元の名産として、町の活性化にもつなげたい。広く浸透させていけたら」と話している。

こんな記事も読まれています

  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
  • 日刊文字コードテスト

       50音(行末×と改)    あいうえお  かきくけこ    さしすせそ    たちつてと    なにぬねの    はひふへほ    まみむめも    やゐゆゑよ    わおん        ぁぃぅぇ

    • 2025年9月12日
  • 22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧

       江戸時代の画家らの絵を京都の伝統工芸・西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が22日まで、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれている。緻密で色彩豊かな掛け軸や額装された計

    • 2025年9月11日ニュース, ブレイキングニュース, 主要
    22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧
  • テストニュース

         あああああああああああああああああああああああああああああああ    ああああああああああああああああああああああああああああああ    あああああああああああああああああああああああああああああああああああ  

    • 2025年9月11日ニュース, 主要
    テストニュース
    • 歓喜する日ハムナイン

    • 2025年9月10日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー