立憲民主党の野田佳彦代表は6日の記者会見で、石破内閣に対する不信任決議案提出の検討に当たり、他の野党と協議して判断する考えを示した。「急に出したらみんな驚く。どの党にも事前に話をしながら進めていくものだ」と語った。
不信任案を巡っては、日本維新の会の前原誠司共同代表や国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲に提出を促す発言をしている。これに関し、野田氏は「どうしても不信任案を通したいのなら、『共同提案するつもりはあるか』と問いたい」と強調した。
前原氏は5日の記者会見で、5月に面会した際に野田氏が「(決断の際は)相談したい」と発言したと紹介した。野田氏は「私は誰かと会ってどんな話をしたということを(公の場で)言うタイプではない」と苦言を呈した。