「国難」意識で不信任案断念 立憲・野田氏、政権展望描けず 来月参院選へ攻防大詰め
- 2025年6月20日
立憲民主党の野田佳彦代表が、石破内閣に対する不信任決議案の提出を見送った。「政治空白」への懸念に加え、政権交代に向けた展望が描けなかったことが響いた。「国難」を強調して争点つぶしを図った石破茂首相の
立憲民主党の野田佳彦代表が、石破内閣に対する不信任決議案の提出を見送った。「政治空白」への懸念に加え、政権交代に向けた展望が描けなかったことが響いた。「国難」を強調して争点つぶしを図った石破茂首相の
米鉄鋼大手USスチールの買収手続きが正式に完了したことを受け、日本製鉄の橋本英二会長らが19日、記者会見した。橋本氏は「経営の自由度と採算性は確保されており、満足のいくものだ」と大型買収の意義を強調
岩屋毅外相は20日、交戦が激化しているイスラエルとイランに滞在する邦人ら87人が、日本政府が手配したバスで隣国に退避したと明らかにした。外務省で記者団の取材に答えた。
外務省によると、現在イスラエ
【ワシントン、カイロ時事】トランプ米大統領は19日、イスラエルと交戦するイランへの攻撃の可否について「2週間以内に決断を下す」と説明した。「イランとの交渉が近いうちに実現する可能性が相当ある」とも指
自民党は19日、参院選の公約を発表した。物価高を上回る賃上げを実現するため3%の名目賃金上昇率を達成し、「2030年度に賃金約100万円増」を目指すとする目標を掲げた。支持離れが指摘される保守層を意
大阪・関西万博のパビリオン工事費の未払い問題で、新たにドイツ、セルビア、ルーマニアの各館についても、下請け業者が未払いを訴えていることが19日、関係者への取材で分かった。3館の未払い額は計数億円規模
【ワシントン、カイロ時事】イスラエルと交戦するイランに対する米国の軍事介入に向けた備えが一段と進み、情勢は緊迫の度合いを増している。トランプ米大統領は18日、核開発を続けるイランについて、交渉の可能
米鉄鋼大手USスチールの買収手続きが正式に完了したことを受け、日本製鉄の橋本英二会長らが19日、記者会見した。橋本氏は「経営の自由度と採算性については確保されており、当社にとって満足のいくものだ」と
衆院の井林辰憲・財務金融委員長(自民党)の解任決議が18日の衆院本会議で、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党各党の賛成多数で可決した。衆院によると、現行憲法下で衆院の委員長の解任決議が可決
石破茂首相(自民党総裁)は19日昼、立憲民主党の野田佳彦代表ら与野党6党首と国会内で会談する。日米関税交渉を巡り、トランプ大統領とのカナダでの会談で合意に至らなかったと報告。閣僚協議を継続する方針を
与野党は選択的夫婦別姓制度を巡り、立憲民主党などが提出した野党3法案について、今国会での採決を見送る方向で調整に入った。与野党関係者が18日、明らかにした。会期末を22日に控え、立憲は採決を求めたが
中谷元防衛相は19日記者会見し、交戦が続くイスラエルとイランの邦人退避に備え、航空自衛隊のC2輸送機2機をアフリカ東部ジブチに派遣すると表明した。自衛隊の拠点があるジブチに待機させる。
岩屋毅外相
【カナナスキス(カナダ)時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は17日(日本時間18日)、カナダ西部カナナスキスで2日間の討議を終えて閉幕した。首脳宣言は見送られ、個別の6分野に関する共同声明を発
日本新聞協会は18日、定時会員総会・理事会を開き、任期満了を迎えた中村史郎会長(62)=朝日新聞社会長=を再任した。3人の副会長も長谷部剛=日本経済新聞社社長、小坂壮太郎=信濃毎日新聞社社長、大島宇
外務省は17日、イスラエルによる攻撃が続くイラン全域の危険情報を最も高いレベル4(退避勧告)に引き上げた。岩屋毅外相は記者会見で「事態は緊迫の度合いを深めている」と説明し、邦人保護に万全を期す考えを
【ワシントン時事】トランプ米大統領は17日、ホワイトハウスで国家安全保障会議(NSC)の会合を開催した。イスラエルと交戦を続けるイランへの対応について議論したもようだ。また、自身のSNSに「無条件降
国士舘大男子柔道部の部員6人が警視庁町田署の任意の調べに対し、大麻の使用を認めたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。同署は入手ルートの特定などを急ぐ。
捜査関係者によると、大麻使用を認めた
首脳会談を前に握手する石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領=17日、カナダ・カナナスキス(時事) 【カナナスキス時事】石破茂首相は17日午後(日本時間18日午前)、韓国の李在明大統領とカナダ西部カナナ
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などは17日、野党7党が提出したガソリン税暫定税率の廃止法案の審議に応じなかったとして、井林辰憲・衆院財務金融委員長(自民党)の解任決議案を衆院に提出した。野党が
【カナナスキス時事】石破茂首相は17日午後(日本時間18日未明)、カナダ西部カナナスキスでウクライナのゼレンスキー大統領と約30分間会談した。両首脳の対面会談は初めて。首相は、ロシアの侵攻を受けるウ
【カナナスキス時事】石破茂首相は16日(日本時間17日)、トランプ米大統領とカナダ西部カナナスキスで会談したが、米国の関税措置を巡る溝は埋められなかった。日本側は今回のトップ会談での合意も視野に入れ
G7サミットの討議に臨む各国首脳ら=17日、カナダ・カナナスキス(代表撮影・時事) 【カナナスキス(カナダ)時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は17日(日本時間18日)、カナダ西部カナナスキスで
【カナナスキス(カナダ)時事】石破茂首相は16日午後(日本時間17日未明)、トランプ米大統領とカナダ西部カナナスキスで約30分間会談した。米政権の関税措置を巡る閣僚協議の進捗(しんちょく)状況などを
【カイロ、イスタンブール時事】イスラエル軍は16日の声明で、「イラン各地で航空優勢を確保する活動を続けている」と表明した。15日には、作戦開始以降でイスラエルから最も遠く離れた標的とされる東部マシャ
【カナナスキス(カナダ)時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)がカナダ西部のカナナスキスで16日午前(日本時間17日未明)、2日間の日程で始まった。トランプ米政権の高関税政策について、出席者から早
野党7党が衆院に提出したガソリン税暫定税率の7月1日廃止に向けた法案の扱いを巡り、与野党の実務者協議が16日、国会内で行われた。自民、公明両党は実務面の混乱や、財源確保策の明示を要求。立憲民主、日本
国民民主党は17日、夏の参院選公約を発表した。消費税率の時限的な5%への引き下げやガソリン税の暫定税率廃止、所得税課税最低ラインの178万円への引き上げといった減税政策が柱。「賃上げや円安で増えた国
水原一平元被告 【ロサンゼルス、ニューヨーク時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で、銀行詐欺罪などで禁錮4年9月の有罪判決を宣告された水原一平元被告(40)が東部ペンシルベニア州内の連邦
兵庫県西宮市の自宅でロール式網戸のひもが首に絡まって死亡した女児=当時(6)=の遺族が、取り付けたリフォーム業者の土屋ホームトピア(札幌市)などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判
15日、テヘラン中心部で爆発後に立ち上る煙(AFP時事) 【イスタンブール、カイロ時事】イスラエル軍は15日、声明を出し、イランの「武器製造拠点」付近の市民は「命を危険にさらすことになる」として、直ち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|