立憲 食料品の消費税ゼロ 参院選公約 一律2万円給付も
- 2025年6月11日
立憲民主党は10日、夏の参院選公約を発表した。「物価高から、あなたを守り抜く」と題し、来年4月から食料品の消費税率ゼロを明記。実現までの当面の措置として、全国民に一律2万円の「食卓おうえん給付金」を
立憲民主党は10日、夏の参院選公約を発表した。「物価高から、あなたを守り抜く」と題し、来年4月から食料品の消費税率ゼロを明記。実現までの当面の措置として、全国民に一律2万円の「食卓おうえん給付金」を
【ワシントン、シリコンバレー時事】米ロサンゼルスで広がった不法移民検挙に対する抗議活動が10日、ニューヨークやシカゴなど各地に飛び火した。トランプ大統領は、暴徒化したデモ参加者を「動物」「雇われ反乱
衆院法務委員会は10日、選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、立憲民主、日本維新の会、国民民主3党がそれぞれ提出した法案に関する参考人質疑を行った。連合や経団連は、導入に向けた早期の法整備を主張。作家の竹
ギャバード米国家情報長官=2日、マニラ(EPA時事) 【ワシントン時事】ギャバード米国家情報長官は10日、広島や長崎における原爆の被害を取り上げ、核廃絶の必要を訴える動画をX(旧ツイッター)に投稿した
【ソウル時事】韓国の7人組男性音楽グループ「BTS」メンバーのRMさんとVさんが10日、1年6カ月間の兵役を終え、陸軍を除隊した。韓国メディアが伝えた。今月中にメンバー全員が兵役義務を終える予定で、
石破内閣不信任決議案を巡り、野党間の神経戦が激しくなってきた。単独で唯一提出可能な立憲民主党の野田佳彦代表に対し、日本維新の会と国民民主党は提出を促すものの、「共闘」するかどうかについては態度を明ら
石破茂首相(自民党総裁)は9日午後、日米関税交渉に関し、「外交交渉だから言えないことはあるが、現場を知っている野党の方々の意見、見識を承る場は必要だ」と述べ、与野党党首会談を開いて野党に協力を求める
参院決算委員会は9日、石破茂首相と全閣僚が出席し、2023年度決算に関する締めくくり総括質疑を行った。首相は、コメの安定供給に関する閣僚会議で、急激な価格高騰が起きた原因の「徹底的な検証」を行う考え
天皇陛下は9日、大阪・関西万博視察に伴い来日したリトアニアのナウセーダ大統領と皇居・御所で約25分間会見された。
宮内庁によると、大統領は、在位中の2007年に同国を訪れた上皇ご夫妻や、第2次世界
コメの価格高騰対策を巡り、小泉進次郎農林水産相は9日の参院決算委員会で、緊急輸入も選択肢とした自身の発言に関し「政府が輸入にかじを切った事実はない」と述べた。自民党内から「主食を外国に頼ってはいけな
【シリコンバレー、ワシントン時事】トランプ米政権は9日、カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)で激化した不法移民取り締まり強化への抗議デモに対応するため、現役海兵隊員約700人を現地に派遣した。一方、
石破茂首相は9日、韓国の李在明大統領と約25分間、初の電話会談を行った。東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中、日韓関係の安定的な発展を確認するとともに、米国を含む3カ国連携が重要との認識で一致。対
赤沢亮正氏 日米両政府は、カナダで15~17日に開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて首脳会談を開き、トランプ米政権の関税措置見直しで合意することを模索している。ただ、両国の立場には依然
衆院予算委員会で答弁する石破茂首相=6日、国会内 今国会は会期末が22日に迫り、内閣不信任決議案を巡る与野党の駆け引きが激化しそうだ。野党が決議案を提出すれば、石破茂首相が採決前に衆院を解散して対抗す
米ワシントンでの5回目の日米関税交渉を終えた赤沢亮正経済再生担当相が8日、帰国し、石破茂首相に首相公邸で交渉結果を報告した。この後、赤沢氏は対米交渉について記者団に「そう単純なものではない。事務方、
カナダ西部カナナスキスでの先進7カ国首脳会議(G7サミット)開幕が1週間後に迫った。トランプ米大統領の再登板後初めてのG7サミットとなる。貿易やウクライナ情勢を巡るトランプ政権の対応が世界を揺るがす
立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で街頭演説し、ガソリン税の暫定税率廃止に向けた法案を日本維新の会、国民民主党と共同で今国会に提出する考えを示した。9日にも詰めの協議を行う。
野田氏はこの後
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、大阪市で記者会見し、内閣不信任決議案を立憲民主党と共同提出することの是非について、同党との協議を踏まえて判断する意向を示した。「どのような考えや戦略で提出に臨むのか
【ワシントン、シリコンバレー時事】レビット米大統領報道官は7日、移民税関捜査局(ICE)による不法移民の一斉検挙への抗議活動激化を受け、トランプ大統領が西部カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)に州兵
陸上自衛隊は8日、国内最大級の実弾演習「富士総合火力演習(総火演)」を、静岡県の東富士演習場で実施した。離島防衛を想定したシナリオで作戦を展開。反撃能力(敵基地攻撃能力)を持つ、開発中の装備品の一部
気象庁は8日、九州北部と四国が梅雨入りする一方、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表した。沖縄の梅雨明けは1951年の統計開始以来、2015年と並んで最も早かった。ただ、今回の発表は速報値であり、
首相官邸に入る石破茂首相=6日、東京・永田町 石破茂首相が検討している戦後80年の節目に合わせた先の戦争の検証が、夏の参院選後に先送りされる見通しとなった。当初は4月にも有識者会議を設置することを検討
衆院予算委員会は6日、石破茂首相と関係閣僚が出席し、内外の諸課題をテーマに集中審議を行った。首相は選択的夫婦別姓制度について、関連法案の採決で自民党所属議員の投票行動を縛る党議拘束を外すことに慎重な
【ワシントン時事】トランプ米政権の高関税措置の見直しを求め、赤沢亮正経済再生担当相は6日(日本時間7日)、ベセント財務長官、ラトニック商務長官とそれぞれ会談した。会談後、赤沢氏は5回目となる今回の関
皇族数確保を巡る与野党協議で、衆院の額賀福志郎、参院の関口昌一両議長は6日、衆院議長公邸で会談し、今国会中の意見集約を見送り、秋に想定される臨時国会で仕切り直すことを確認した。今国会中の結論を目指し
立憲民主党の野田佳彦代表は6日の記者会見で、石破内閣に対する不信任決議案提出の検討に当たり、他の野党と協議して判断する考えを示した。「急に出したらみんな驚く。どの党にも事前に話をしながら進めていくも
政府は6日、経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)を開き、経済財政運営と改革の基本方針「骨太の方針」の原案を示した。日本経済は30年続いた「コストカット型経済」からの終わりを迎えつつあるとの基本認識を
【ワシントン時事】米ニューヨーク・タイムズ紙は6日、トランプ大統領が3月に購入した米電気自動車大手テスラの車を売却する意向だと報じた。テスラを経営するイーロン・マスク氏との関係が5日、決定的に悪化し
【ロンドン時事】英BBC放送は6日、サッカーの元イングランド代表主将デービッド・ベッカム氏(50)に、チャールズ英国王からナイトの爵位が授与されると伝えた。14日の「国王公式誕生日」の叙勲として正式
政府は5日、コメの安定供給に関する閣僚会議を初開催した。議長を務める石破茂首相は、小泉進次郎農林水産相に対し、歴史的なコメの価格高騰が起きた要因や対応の検証を求めた。その上で、「短期と中長期の対応策
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|