早期の貿易閣僚協議で一致/米中、初の電話首脳会談/レアアース問題で進展か
- 2025年6月6日
【北京、ワシントン時事】中国の習近平国家主席とトランプ米大統領は5日、電話会談し、閣僚級の会合を近く開くことで一致した。会談は第2次トランプ政権発足後初めて。貿易戦争で相互不信が強まる中、関係改善に
【北京、ワシントン時事】中国の習近平国家主席とトランプ米大統領は5日、電話会談し、閣僚級の会合を近く開くことで一致した。会談は第2次トランプ政権発足後初めて。貿易戦争で相互不信が強まる中、関係改善に
【ワシントン時事】トランプ米大統領(78)は4日、バイデン前大統領(82)による大統領令や恩赦の一部に自動署名装置「オートペン」が使われていたとして、当時のバイデン氏側近を捜査するようボンディ司法長
【ワシントン時事】トランプ米政権は5日、国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)の裁判官4人に制裁を科すと発表した。イスラエルのネタニヤフ首相への逮捕状発付と、米兵の戦争犯罪捜査を巡る決定に関
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表らによる党首討論が11日午後6時に開催される。22日が会期末の今国会で最後となる見通しで、夏の参院選を前に与野党は、テレビなどでより多くの視聴者が見
関税措置の見直しを求めてラトニック米商務長官との会談に向かう赤沢亮正経済再生担当相=5日、ワシントン(時事) 【ワシントン時事】トランプ米政権の高関税措置を巡り、訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は5日(
日本国際博覧会協会は5日、大阪・関西万博の会場内中央にある「静けさの森」に整備された水たまりと会場内南側にある水辺「ウォータープラザ」から、指針値の20倍のレジオネラ属菌が検出されたと明らかにした。
政府は5日、コメの安定供給を目指して、石破茂首相をトップとする関係閣僚会議を初めて開催した。随意契約で放出した備蓄米がスーパーの店頭に並び始める中、政府一丸で取り組みをアピールする狙いがある。コメ価
随意契約で調達した政府備蓄米を陳列する大手コンビニ「ローソン」の店舗スタッフ=5日午前、東京都品川区 政府が随意契約で放出した2021年産の備蓄米が5日午前、コンビニの店頭に並んだ。ローソンとファミリ
政府が月内に閣議決定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の安全保障関連部分の原案が4日、判明した。外国からの武力攻撃に備えたシェルターの整備について「2025年度中の実施方針の策定に取り組む」と
衆院法務委員会は4日、選択的夫婦別姓制度を巡り、立憲民主、日本維新の会、国民民主各党がそれぞれ提出した3法案に対する質疑を行い、実質審議入りした。22日の国会会期末が迫る中、自民党は結論を急ぐべきで
政府が2026年度中の設置を目指す「防災庁」について、政府の有識者会議は4日、国の事前防災や災害対応の「司令塔」としての役割を果たせるよう、専任の大臣を置き、各府省庁への「勧告権」を付与すべきだとす
【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナによる1日のロシア空軍基地へのドローン攻撃などについて協議した。プーチン氏はウクライナに報復すると明言した。ト
インターネット上に性的広告が突然表示される問題を巡り、市民団体が4日、省庁横断での対応を求める要望書をこども家庭庁に提出した。「見たくない人が表示を避けられるようにすべきだ」と主張。オンラインの署名
政府は4日、コメの安定供給に関する閣僚会議の初会合を5日午後に開くと発表した。小泉進次郎農林水産相は4日、首相官邸で石破茂首相と面会後、「なぜ今回のような米価の高騰が起きてしまったのかを検証する」と
昨年11月の兵庫県知事選を巡りSNSで県議の名誉を傷つける投稿をしたなどとして、県警は4日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)を名誉毀損(きそん)や威力業務妨害、脅迫の各容疑で
与野党は4日、SNS上の偽情報対策など選挙運動に関する協議会を国会内で開き、夏の参院選までに意見集約を目指すことを確認した。自民党はSNS事業者の責任を明確にすることを唱えた。
会合で、自民は党で
顕著な業績を挙げた数学者に贈られるアーベル賞を日本人で初めて受賞した京都大数理解析研究所の柏原正樹特任教授(78)が4日、日本記者クラブの記者会見にオンラインで参加した。5月20日にノルウェーの首都
4日未明、ソウルの韓国国会前で拳を突き上げる革新系政党「共に民主党」の李在明氏(EPA時事) 【ソウル時事】韓国の革新系政党「共に民主党」の李在明氏(60)が4日、第21代大統領に就任した。3年ぶりに
自民党は3日、選挙に関するSNSでの偽情報対策に向けた「基本的視点」のたたき台をまとめた。SNS事業者の責任を明確化することや、個人の名誉を侵害する投稿の即日削除を促す規定の創設を盛り込んだ。与野党
独立行政法人「中小企業基盤整備機構」が実施する東日本大震災で被災した中小企業の支援事業で、国の出資金を使って企業に貸し付け、その後返済された約95億円が、再び使用される見込みがないまま機構に残ってい
日本政府は、韓国の新大統領に選ばれた李在明氏の対日姿勢を注視する。李氏は選挙戦で日韓・日米韓連携を重視する方針を打ち出したものの、対日強硬派に位置付けられてきた。新政権が「反日」路線に回帰するとの懸
石破茂首相は、立憲民主党が内閣不信任決議案を提出した場合、採決前に衆院を解散する方向で検討に入った。22日の今国会会期末を控え、立憲側をけん制する狙いがある。複数の政府・与党幹部が3日、明らかにした
公明党の西田実仁幹事長は3日、自民党の森山裕幹事長と東京都内で会談し、沖縄県糸満市の「ひめゆりの塔」の展示を巡る同党の西田昌司参院議員の発言について「到底容認できない」と伝えた。会談後、西田幹事長が
政府が近くまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案に、最低賃金の引き上げを支援するため、都道府県向けに補助金や交付金を支給する方針を盛り込むことが3日、分かった。国が示す「目安」を上回る引
将棋の藤井聡太棋聖(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将と合わせ七冠=に杉本和陽六段(33)が挑戦する第96期棋聖戦5番勝負の第1局が3日、栃木県日光市で指され、後手の藤井七冠が144手で勝っ
参院予算委員会で質問を聞く石破茂首相=2日、国会内 夏の参院選を控え、石破茂首相が農政改革を進める方針を打ち出した。米価高騰に国民から悲鳴が上がる中、コメ政策の抜本的見直しに踏み込む姿勢を示し、消費税
政府は2日、コメの安定供給に関する閣僚会議を立ち上げると発表した。初回会合を5日に開く方向で調整している。コメの歴史的な高騰を受け、補助金で転作を促し、事実上の「減反政策」とされる現行の生産調整の在
【ソウル時事】韓国大統領選の投票が3日午前6時(日本時間同)から始まった。革新系最大野党「共に民主党」候補の李在明前代表(60)が優位とみられ、勝利すれば3年ぶりに革新系政権が誕生する。保守系与党「
農林水産省は2日、全国のスーパーで5月19~25日に販売されたコメ5㌔当たりの平均価格が、前週より25円安い4260円だったと発表した。3週ぶりの値下がり。競争入札で落札された備蓄米が市場に徐々に行
備蓄米を試食する自民党の(左から)鈴木俊一総務会長、森山裕幹事長、小野寺五典政調会長=2日、東京・永田町の同党本部 自民党の森山裕幹事長、小野寺五典政調会長ら党幹部は2日、政府が随意契約で放出した20
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|