いけばなこども教室28日から全6回開催 小原流苫支部

  • undefined, ニュース, 主要, 苫2社
  • 2025年6月16日

 小原流苫小牧支部(石間友子支部長)は28日から、苫小牧市東開文化交流サロンのパブリックスペースで「苫小牧地区伝統文化いけばなこども教室」をスタートさせる。全6回で、保護者も一緒に参加できる。石間支部長は「その子なりの自由な発想で花を生け、伝統文化に触れてみては」と参加を呼び掛けている。

 文化庁の伝統文化親子教室事業の補助金を受けて実施する。同支部の指導者3人が講師を務め、生け花の歴史や道具の使い方、花を長持ちさせる「水揚げ」の仕方、9月のお月見―など毎回テーマを変え、基礎から季節に合わせた表現まで幅広く楽しめる。

 日程は▽6月28日▽7月19日▽8月30日▽9月27日▽苫小牧市民文化祭に出品する10月25、26日▽11月22日。各回とも午前10時~同11時。

 対象は未就学児(保育園・幼稚園年中以上)から中学生まで。費用は各回1000円(花代)で、保護者が参加する場合は別途1000円が必要。持ち物はタオルと筆記用具のみ。人数制限はない。

 初回の申し込みは25日まで。問い合わせは石間支部長 携帯電話090(3215)6010。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー