-イベント・ステージ
+長生大学合同大学祭(23日午前9時30分~午後4時、24日午前9時30分~正午、苫小牧市文化交流センター)入場無料。詳細0144(33)8131。
+ロックバーJAMライブ▽鬼頭つぐる(23日午後8時)投げ銭▽アンバーランバー(26日午後8時)投げ銭▽カマタミズキ(28日午後8時)投げ銭。いずれも詳細0144(34)1725(午後8時以降)。
+みやながマルシェ(25日午前10時~午後3時、苫小牧・弥生町の宮永商店)「胆振東部地震復興支援」野菜詰め放題(100円~)を実施。苫小牧市大成町の1SHIVAPARBATI(シバパルバティ)、厚真町の出張カレー居酒屋試(こころみ)のカレーを販売する。詳細0144(72)3229。
+ぎすはープレゼンツ 苫小牧室内楽研究会コンサート(25日午後6時、苫小牧信用金庫本店2階市民サロン)入場無料(要予約)。詳細0144(56)5026。
+シャンソニエステージインカプリス(25日~11月2日午後8時、苫小牧・シャンソニエカプリス)ゲストは松岡けいこさん。3ステージ。ショーチャージ3000円。詳細0144(36)6656。
+東胆振物産まつり(25~27日午前10時~午後5時、苫小牧・MEGAドン・キホーテ3階)東胆振1市4町の特産品を展示販売。詳細0144(32)6448(実行委員会)。
+苫小牧市民文化祭総合展示発表 (26日午前9時30分~午後4時30分、27日午前9時30分~午後4時、苫小牧市総合体育館)苫小牧工業高等専門学校、苫小牧東高校、苫小牧南高校書道部によるパフォーマンスや筝(琴)曲の演奏会、景品が当たるスタンプラリーや市内団体による作品展示を実施。入場無料。詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+手作りマルシェ(26、27両日午前10時~午後4時、苫小牧・三星ウトナイ店)リカちゃん人形のドレス、木工品、アクセサリーなど販売。詳細090(9080)0701(矢内)。
+花音四季の朗読会(26日午後1時30分、苫小牧市立中央図書館2階研修室)朗読作品は太宰治作「黄金風景」、小檜山博作「一生懸命ということ」など。入場無料。詳細090(8373)7656(石山)。
+あびらdeコンサート(26日午後2時、安平・早来町民センター)入場無料。無料託児有り。詳細0145(25)2087(安平町教育委員会)。
+苫小牧市民文化祭地域文化祭▽沼ノ端地区文化祭(26日午前9時~午後9時、27日午前9時~午後5時、苫小牧・沼ノ端コミュニティセンター)▽植苗地区文化祭(26日午後2時~同8時、27日午前9時~午後3時、苫小牧・植苗ファミリーセンター)。いずれも詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+にゃんこいち with HALLOWEEN(26、27両日午前10時~午後3時、苫小牧・道の駅ウトナイ湖)猫の雑貨、お菓子などを販売。詳細0144(58)4137。
+門別ししゃも祭り(27日午前10時~午後2時、門別競馬場)日高産「シシャモ」を格安で販売する。生シシャモのつかみ取り(有料)やすだれ干し早作り大会などを開催。詳細01456(2)6031(日高町役場経済観光課商工観光グループ)。
+苫小牧市民文化祭はすかっぷ演劇祭(27日午後1時、苫小牧市文化会館)「赤ずきん~ザ・紙芝居」を上演。入場無料。詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+図書館ミニシアター(27日午後1時30分~同2時59分、苫小牧市立中央図書館2階講堂)アニメを上映。入場無料。詳細0144(35)0511。
+輝く子供たちのためのコンサート(27日午後2時30分、苫小牧市文化交流センター)入場料500円。詳細0144(55)5113(実行委員会)。
+とましん読み聞かせ絵本 みみちゃん絵本サロン(30日午前10時~午後3時、苫小牧信用金庫本店2階市民サロン)入場無料。詳細0144(56)5026。
+なつかしの映画祭(30日午前10時、午後1時、苫小牧市高齢者福祉センター)「幸福の黄色いハンカチ」を上映。参加無料。詳細0144(34)5897。
+洞爺湖ロングラン花火大会(31日まで午後8時45分~同9時5分、洞爺湖畔)湖畔を彩る花火大会。水中スターマインなどを花火鑑賞船に乗船して見学すると迫力満点。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+島松コンサート(26日午後2時、恵庭市島松公民館)出演は恵北中学校合唱部、コールドルチェ(女声合唱団)ほか。合同合唱も。入場料一般500円、中学生300円、小学生以下無料。要入場券。入場券は当日会場で販売。詳細090(1380)8035(松崎)。
+ヤマハエルム楽器ピアノ発表会(27日午前10時10分、千歳・北ガス文化ホール)入場無料。詳細0123(24)7118。
+サケふるハロウィンイベント(27日午後1時~同2時30分、受け付けは午後0時45分~同1時20分、サケのふるさと千歳水族館とサーモンパーク内)午後1時から「館内でゲームに挑戦」。館内3カ所でゲームに挑戦すると、景品をゲットできる。同2時から「公園内仮装パレード」。サーモンパーク内を回り、最後に記念撮影ができる。子ども対象(幼児は保護者同伴)。定員先着100人(要申し込み)。参加費100円(入館料別途必要)。申し込みは同水族館ホームページの申し込みフォームまたは電話で。詳細0123(42)3030。
+大人のための朗読会 ―北海道ゆかりの文学を読む―(27日午後1時30分、恵庭市立図書館本館)読書推進月間記念事業。朗読の会北こぶしによる朗読会。入場無料。申し込み不要。詳細0123(37)2181。
+千歳ジュニアオーケストラ 第6回定期演奏会ハロウィンコンサート(27日午後2時30分、千歳・北ガス文化ホール)千歳市民文化センター自主文化事業。出演は千歳ジュニアオーケストラ。スペシャルゲストはシンガーソングライターの桜庭和さん。入場無料。詳細0123(28)1554(野村)。
+オータムフルートコンサート(30日午前11時、エルム楽器イオン千歳センターL教室)出演はエルム楽器フルート講師、林加奈子さん。エルム楽器ピアノ講師、大塚郁枝さん。終演後、フルート体験会も行う。定員先着20人(要予約)。観覧無料。詳細0123(24)7118。
+札幌交響楽団ニューイヤーコンサートin北広島(2020年1月7日午後7時、北広島市芸術文化ホール)演奏曲目はベートーベン交響曲第6番ヘ長調Op.68「田園」ほか。全席指定、前売り、当日とも一般3500円、高校生以下1800円。未就学児の入場は不可。詳細011(372)7667(北広島市芸術文化ホール)。
-展覧会
+長生大学合同大学祭作品展(23、24両日、苫小牧市文化交流センター)詳細0144(33)8131。
+苫小牧市民文化祭市民文芸作品展示(26、27両日、苫小牧市総合体育館)詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+飯野和好さん絵本原画展(26日~11月10日、苫小牧市立中央図書館1階)詳細0144(35)0511。
+苫小牧市民活動センター展示▽水流のアート展(27、28両日)詳細080(6098)8187(小島)▽山音水彩画展(11月1~6日)詳細0144(67)5282(工藤)▽苫老連作品展示会(11月11~14日)詳細0144(32)7111(苫老連事務局)▽室谷孝枝作品展(11月16~21日)詳細0144(34)1758(室谷)。
+苫小牧市民文化祭菊花展(11月2~4日、苫小牧市サンガーデン)詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+菊花展(11月5~7日、苫小牧信用金庫本店1階)詳細0144(56)5026。
+かとうひろやす陶の器展(24~27日、恵庭・ギャラリー器野)詳細090(7512)8913(玉置)。
+第33回千歳手工芸協会作品展(26、27両日、千歳市民ギャラリー)詳細0123(23)1287(三浦)。
+第31回MOA美術館恵庭児童作品展移動展(特別賞・金賞・銀賞)(28日まで、恵庭・えこりん村)詳細0123(32)4308(永島)。
+漁町町内会「趣味の作品展」―ご近所さんの意外な才能に感動―(29日まで、えにわ市民プラザ・アイル)詳細0123(39)3355。
+姉妹都市締結40周年記念事業・企画展「山口県和木町の歴史」(11月4日まで、恵庭市郷土資料館)詳細0123(37)1288。
+北広島市エコミュージアムセンター知新の駅事業・市指定文化財10周年記念ミニ展示(2020年3月31日まで、北広島市エコミュージアムセンター)詳細011(373)0188。
+北海道野生生物写真コンテスト入賞・入選作品展(11月1~6日、富士フイルムフォトサロン札幌)詳細011(241)7170。
※予定は変更になる場合もあります。