養殖ニジマス 外海で初水揚げ 木古内町

  • undefined, 道内ニ
  • 2025年6月12日
三印三浦水産などが外海で初めて養殖したニジマスの水揚げ

 渡島管内木古内町と水産加工業の三印三浦水産(函館市)、上磯郡漁協が連携して取り組むニジマス養殖事業で、外海での初水揚げが10日、木古内町泉沢の沖合で行われた。初日は約500匹を水揚げした。

 木古内漁港から約700メートル沖に設置したいけす1基に昨年12月、稚魚約5000匹を放流。この日は午前5時半から同社社員や地元漁師ら約20人で水揚げ作業を行った。作業船をいけすに横付けし、たも網ですくい上げるたびに、勢いよく跳ねるニジマスが氷入りの大型容器へと次々と収められていった。

 魚体の重量は3~4・8キロ。三印三浦水産の三浦隆生部長(60)は「思った以上に魚体は成長していて、品質もよさそう。初の外海での養殖だが、まずまずの出来」と話した。

 この日に水揚げしたニジマスはすべて東京方面へ出荷。水揚げは20日ごろまでに終了する予定となっている。三印三浦水産などが外海で初めて養殖したニジマスの水揚げ

こんな記事も読まれています

  • テストニュース

       あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    • 2025年8月26日
    テストニュース
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー