感謝

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2024年3月23日
感謝

 少子化にどう対応するか―。そんなことを考えながら、春分の日の朝にNHK総合テレビ「限界集落住んでみた」を見た。岩手県岩泉町大川地区が舞台。300人以上の児童が居た大川小学校は3年前に閉校した。65歳以上が人口の5割を超えた限界集落にも、元気が見えた。

 校舎は、閉校の年に用務員を務めていたおばあちゃんらが、今も掃除を続けているそうだ。校舎からは毎日、授業の始まりなどを知らせるチャイムが流れ、空き家の多くなった地区の、時を刻む。

 午前9時すぎからは春の甲子園大会に21世紀枠で出場した根室管内別海町の別海高校の球児たちの奮闘を見た。農家からはビニールハウスや乳牛の品評会場が練習用に提供された。打撃練習の防護網は漁師さんが作ってくれたそうだ。「なーんもだ」。お礼に応える漁師さんの、照れくさそうな声が聞こえるようだ。

 1984年夏の甲子園に十勝管内広尾町の広尾高校が出場した。当時勤めていた先生の話を、以前の勤務地で聞いた。卒業生たちが連日訪れ、無造作にポケットから支援の気持ちを置いていったそうだ。常連校の甲子園よりも、地域と支え合って到達した甲子園がいい。感謝と称賛の時間は長く続く。それはきっと次の時代のふるさとづくりの力になる。(水)

こんな記事も読まれています

  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
  • 日刊文字コードテスト

       50音(行末×と改)    あいうえお  かきくけこ    さしすせそ    たちつてと    なにぬねの    はひふへほ    まみむめも    やゐゆゑよ    わおん        ぁぃぅぇ

    • 2025年9月12日
  • 22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧

       江戸時代の画家らの絵を京都の伝統工芸・西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が22日まで、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれている。緻密で色彩豊かな掛け軸や額装された計

    • 2025年9月11日ニュース, ブレイキングニュース, 主要
    22日まで西陣美術織 若冲や北斎の作品を再現 苫小牧
  • テストニュース

         あああああああああああああああああああああああああああああああ    ああああああああああああああああああああああああああああああ    あああああああああああああああああああああああああああああああああああ  

    • 2025年9月11日ニュース, 主要
    テストニュース
    • 歓喜する日ハムナイン

    • 2025年9月10日速報記事
ニュースカレンダー

紙面ビューアー