-イベント
+キッチンカー祭り(28日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでスープカレーやベビーカステラ、道産品を販売。フリーマーケットや雑貨の販売も。詳細0144(72)3229。
+苫小牧市立中央図書館イベント▽ナイトミニシアター「リザとキツネと恋する死者たち」上映(28日午後5時45分~同7時23分)▽ミニシアター「ビリーブ」上映(11月1日午後1時30分~同3時19分)、「動物の赤ちゃん ドキドキ編」上映(11月8日午後1時30分~同2時28分)いずれも入場無料。詳細0144(35)0511。
+ノーザンホースパークハロウィーンイベント(31日、苫小牧・ノーザンホースパーク)▽クイズに答えるとお菓子がもらえる「クイズチャレンジ」▽枯れ葉に隠された宝物を探す「宝釣りゲーム」▽おもちゃカボチャに絵を描く「お絵かきかぼちゃづくり」いずれも料金は200~500円▽地面に絵を描く「らくがきコーナー」▽盲導犬と触れ合う「盲導犬をもっと知ろう!コーナー」▽仮装したポニーなどが園内をパレードする「ホースパレード」▽特別な衣装を身に着けたポニーたちが、楽しいショーを披露する「特別ポニーショー」いずれも観覧無料。詳細0144(58)2116。
+洞爺湖ロングラン花火大会(31日まで午後8時45分~同9時5分、洞爺湖畔)打ち上げ花火が洞爺湖の夜空を彩る。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+苫小牧市民文化祭・音楽発表会
(11月1日午後2時、苫小牧市文化会館)市内で活動する4団体がピアノやフルート、弦楽アンサンブルによる演奏を披露する。入場無料(整理券が必要)。詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+はんどめいどフラワー(11月1~3日午前10時~午後2時、苫小牧・三星ウトナイ店)手作りの布マスクやがま口の眼鏡ケース、通帳入れを展示販売。詳細090(8274)3764(岩佐)。
+とまこまいコスプレフェスタ(11月7日樽前山神社など5カ所、8日沼ノ端クリーンセンターなど3カ所を開放)事前の申し込みが必要(1会場500円)。各地から集まったコスプレーヤーが市内各所で撮影を楽しむ。詳細0144(32)6448(苫小牧市産業経済部観光振興課)
+ハワイアンマーケット(29~31日午前10時30分~午後6時30分、札幌文化芸術交流センター)詳細011(261)0382(ハワイアンファクトリー)。
+10月のエサやり体験(平日限定)(30日まで(1)午後2時(2)午後2時10分(3)午後2時20分、サケのふるさと千歳水族館コイの水槽)定員は各回3人(先着順)。ホームページで事前に申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費200円(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
+サケふるハロウィンウィーク(31日まで午前9時~午後5時、サケのふるさと千歳水族館)。仮装して来館した幼児と小中学生にお菓子をプレゼント(期間中先着200人、1人1回)。館内クイズラリーも実施(入館料は必要)。詳細0123(42)3030(千歳青少年教育財団)。
+11月の飼育係ちょこっと体験(11月7、28両日(1)午前11時30分~正午(2)午後1時30分~同2時、サケのふるさと千歳水族館)餌やりなど、水族館飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は各回4組(1組3人まで、先着順)。ホームページで事前に申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費は体験者もしくは付き添い1人につき400円(入館料別途必要)。詳細0123(42)3001。
+羊毛クラフト体験(31日午前10時~午後4時、恵庭・えこりん村ウェルカムセンター)北海道の森にすんでいるエゾモモンガを羊毛を使って制作。料金1200円。詳細0123(34)7800。
+野外美術館・ねんどくんの謎解き大冒険(11月3日まで午前9時45分~午後5時、札幌芸術の森野外美術館)謎解きに必要なキット料金(200円、300円、500円)を設定している。別途、野外美術館観覧料(大人700円、65歳以上560円、中学生以下無料)が必要。参加にはLINEアプリとスマートフォンが必要。園内Wi―Fiなし。歩きやすい靴で来場を。詳細011(592)5111。
+第3回青少年ミュージックフェスティバル(11月8日午後2時30分、千歳・北ガス文化ホール=千歳市民文化センター)入場無料。整理券が必要。配布場所は北ガス文化ホール、ミナクール(千歳市民活動センター)、エルム楽器(千歳店、苫小牧店)。詳細0123(28)1554(野村)。
-展覧会
+明水画サークル作品展(28日まで、苫小牧市民活動センター)詳細0144(68)1875(笹森)。
+ハッピーハッピー絵手紙展(31日まで、苫小牧・ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+絵画サークルのばら展 パート1(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街6店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+苫小牧フォトコンテスト入賞作品展(11月5~8日、苫小牧市文化交流センター)詳細090(2053)3412(林)。
+「洛中洛外図 屏風と京の文化」展(11月15日まで、伊達市・だて歴史文化ミュージアム)詳細0142(25)1056。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽鈴木啓子と仲間たち「四季への想い」写真展(30日~11月4日)▽第26回北海道野生生物写真コンテスト入賞・入選作品展(11月6~11日)▽第9回ニッコールクラブ札幌中央支部写真展(11月13~18日)いずれも詳細011(241)7170。
+支笏湖スケッチ展(31日まで、千歳・支笏湖ビジターセンター)31日は午後4時まで。詳細0123(25)2404。
+ムーミン展(11月3日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+ぬくもりの秋、かぞくの森(11月3日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
+切り絵アート アクアリウム展(11月8日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+北海道立近代美術館展示▽神田日勝 大地への筆触▽ヴィジュアル・ガストロノミー▽太陽の森ディマシオ美術館コレクション(いずれも11月8日まで)▽デビュー50周年 諸星大二郎展(11月21~2021年1月17日)▽日本の美(11月21日~2021年2月14日)詳細011(644)6881。
+3市(千歳、恵庭、北広島市)美術協会交流展2020(11月14~19日、千歳市民ギャラリー)詳細0123(26)1151(千歳・北ガス文化ホール)。
※予定は変更になる場合もあります。