-イベント
+苫小牧市立中央図書館イベント▽ナイトミニシアター「富士ファミリー」上映(14日午後5時45分~同7時12分)▽ミニシアター「がんばれ!ルルロロふたりっていいね」上映(25日午後1時30分~同1時55分)いずれも入場無料。詳細0144(35)0511。
+ミニミニマルシェ(18日正午~午後3時、苫小牧・宮永商店)「琉球國祭り太鼓」が太鼓の音色を響かせるほか、マジックが披露される。フリーマーケットや手作りマスク、クラフト雑貨の販売も。詳細0144(72)3229。
+夜のレコードコンサート(21日午後7時、新冠町レ・コード館)巨大なオールホーンスピーカーと特注のターンテーブルを配置した会場で、スタッフが厳選したレコードを高音質で楽しめる。入場料100円(中学生以下無料)。申し込みが必要。詳細、申し込み0146(45)7833。
+苫小牧市民文化祭・苫小牧はすかっぷ演劇祭(25日午後1時、苫小牧市文化会館)苫小牧アトリエシアター21が「ながぐつをはいたねこ」を上演。入場無料。詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+洞爺湖ロングラン花火大会(31日まで午後8時45分~同9時5分、洞爺湖畔)打ち上げ花火が洞爺湖の夜空を彩る。詳細0142(75)2446(洞爺湖温泉観光協会)。
+ねんどくんのぺたぺた仮装ラリー(17、18両日午前9時45分~午後5時、札幌芸術の森)園内に掲示されているねんどくんと同じ姿にシールで仮装させる。先着100人(各日)にオリジナル蒸しパンをプレゼント。参加無料。詳細011(592)5111。
+野外美術館・ねんどくんの謎解き大冒険(11月3日まで午前9時45分~午後5時、札幌芸術の森野外美術館)謎解きに必要なキット料金(200円、300円、500円)を設定している。別途、野外美術館観覧料(大人700円、65歳以上560円、中学生以下無料)が必要。参加にはLINEアプリとスマートフォンが必要。園内Wi―Fiなし。歩きやすい靴で来場を。詳細011(592)5111。
+飼育係ちょこっと体験(18日(1)午後11時30分~正午(2)午後1時30分~同2時、サケのふるさと千歳水族館)餌やりなど、飼育スタッフが普段行っている仕事を体験。定員は4組(1組3人まで、先着順)。ホームページで事前に申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費は体験者もしくは付き添い1人につき400円(入館料別途必要)。予約は開催当日の午後1時まで。詳細0123(42)3001。
+10月のエサやり体験(平日限定)(30日まで(1)午後2時(2)午後2時10分(3)午後2時20分、サケのふるさと千歳水族館コイの水槽)定員は各回3人(先着順)。ホームページで事前に申し込む。定員に達し次第、受け付け終了。参加費200円(入館料別途必要)。予約は開催当日の午後2時まで。詳細0123(42)3001。
+ざっくり市場(20日午前11時~午後5時、札幌文化芸術交流センター)詳細090(6994)0345(ざっくり市場)。
+手づくり広場(22、23両日午前10時~午後6時、札幌文化芸術交流センター)詳細080(3260)4128(手づくり広場)。
+ハワイアンマーケット(29~31日午前10時30分~午後6時30分、札幌文化芸術交流センター)詳細011(261)0382(ハワイアンファクトリー)。
+第74回全日本学生音楽コンクール北海道大会本選(24日午前10時、25日午前9時40分、札幌コンサートホールKitara)全席自由、料金2000円。当日販売のみ。詳細011(281)5252(毎日新聞社事業グループ)。
+羊毛クラフト体験(31日までの土日曜日午前10時~午後4時、恵庭・えこりん村ウェルカムセンター)北海道の森にすんでいるエゾモモンガを羊毛を使って制作。料金1200円。詳細0123(34)7800。
+第3回青少年ミュージックフェスティバル(11月8日午後2時30分、千歳・北ガス文化ホール=市民文化センター)入場無料。整理券が必要。配布場所は北ガス文化ホール、ミナクール、千歳市民活動交流センター、エルム楽器(千歳店、苫小牧店)。詳細0123(28)1554(野村)。
-展覧会
+だて歴史文化ミュージアム展示▽フランク・シャーマン浮世絵コレクション(18日まで)▽企画展「洛中洛外図 屏風と京の文化」(11月15日まで)詳細0142(25)1056。
+苫小牧市民文化祭・総合展示発表(24、25両日、苫小牧市総合体育館)詳細0144(32)6756(苫小牧市教育委員会生涯学習課)。
+明水画サークル作品展(25~28日、苫小牧市民活動センター)詳細0144(68)1875(笹森)。
+ハッピーハッピー絵手紙展(31日まで、苫小牧・ファッションメールプラザギャラリー)詳細0144(36)2070(エルム)。
+絵画サークルのばら展 パート1(31日まで、苫小牧・駅前通り商店街6店のウインドーに展示する「とまチョップミュージアム」)詳細0144(36)2070(エルム)。
+カムイサウルス発掘展(11月29日まで、むかわ町穂別博物館)詳細0145(45)3141。
+苫小牧市美術博物館展示▽企画展「紙とアート1:吉田傑 ダンボールといきもの」「八王子千人同心と蝦夷地」▽中庭展示Vol.15磯崎道佳「世界には塵(ちり)ひとつない」(いずれも12月13日まで)詳細0144(35)2550。
+富士フイルムフォトサロン札幌展示▽Group18%GRAY~橋本タミオと元気な仲間たち~第12回写真展「ひかりと遊ぶ」(14日まで)▽日本写真文化協会第66回全国展フォトコンテスト発表展(16~21日)▽フォトメイト・フジ会員作品展「”今”この瞬間(とき)に」(23~28日)▽鈴木啓子と仲間たち「四季への想い」写真展(30日~11月4日)いずれも詳細011(241)7170。
+「嶋田忠写真展」(14~18日、千歳・北ガス文化ホール)詳細0123(26)1151。
+ムーミン展(11月3日まで、札幌芸術の森美術館)詳細011(591)0090。
+ぬくもりの秋、かぞくの森(11月3日まで、札幌芸術の森工芸館)詳細011(592)4122(札幌芸術の森クラフト工房)。
+切り絵アート アクアリウム展(11月8日まで、サケのふるさと千歳水族館)詳細0123(42)3001。
+北海道立近代美術館展示▽神田日勝 大地への筆触▽ヴィジュアル・ガストロノミー▽「太陽の森ディマシオ美術館コレクション」(いずれも11月8日まで)詳細011(644)6881。
※予定は変更になる場合もあります。