季節ごとに変わる塩の味

  • MA, シニア
  • 2025年6月20日
四季の塩 味比べセット

 四季の塩 味比べセット 若い頃より食が細り、「食事の量ではなく質」を重視するようになったというシニアは多いでしょう。食材だけでなく、調味料にこだわってみるのもお勧めです。特に塩。魚や肉や野菜が、塩ひとつで劇的に変わります。

 山口県長門市の油谷湾に臨む百姓庵の「四季の塩 味比べセット」(10グラム×4包、販売価格1080円)は、季節ごとに塩が小分けされており、四つの味を楽しめます。海藻が育つ春の塩は豊富なミネラルを実感できます。夏はパンチが効いた味。秋はバランスがいい。冬はさらさらで穏やかな風味です。うたい文句通り、塩には四季があると理解できます。くみ上げる海水の状態は季節で違い、味にそのまま反映されるそうです。

 職人でもある井上雄然社長は、商品化まで5年、迷い続けました。四季に分ける手法は、在庫管理や消費者への説明の点で、経営上のリスクを伴うからです。それでも「味の違いを知ったからには、やっぱり伝えたい」と商品化。現在では全国にファンがいるそうです。

 (サイバー大教授(商品企画論)・北村森)

 メーカー=百姓庵(山口県長門市)

 電話0837(34)0377

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー